aor best
是非観にきて下さい!とメンバーのお一人に誘われ、本気でAOR NIGHT@目黒Blues Alley Japanへ。このイベントは、日本のセッション・シーンを代表する一流ミュージシャンたちが集い、大好きなAORソングを演り倒す!というかくも嬉しいモノで、今回が4回目。回を追うごとに人気が上がっていて、前回に当たる今年2月のライヴは2daysで開催された。今回は1日のみだが、その分立ち見が出るほどの盛況振り。しかも演る曲演る曲、イントロごとに拍手と歓声が沸き上がるという、演る方も聴く方も大盛り上がりのショウなのだ。

まずメンバーを書いておくと、言い出しっぺのリーダー:増崎孝司 (g)を中心に、種子田健(b)、小笠原拓海(ds)、安部潤(kyd)、友成好宏(kyd)、中島オバヲ(perc)、竹上良成(sax,flute)、三谷泰弘(vo)という強力布陣。ホント、これなら超ビッグネームのバック・バンドとしてもイケそうな顔ぶれなのだが、それが趣味のプレイのために集まっているところがスゴイ。

当然全員が超多忙。今回は、何とリハーサルたった1回で本番に臨んだそうだ。それなのに、好き者集団ゆえ、第1部は全曲今までに披露したことのない新しいレパートリーで固めてくる。もちろんシッカリを譜面を起こしてくれる人(安部潤氏だそう)がいるからできるのだが、それでも実際のパフォーマンスを聴いていると、とてもリハ1回とは思えない。それほどカッチリとまとまっているのだ。最近某所で観た来日AORアーティストのライヴが、バンドのリハ不足でグズグズになっていたのとは正反対。アチラも世界的に名の通ったメンツで来ていたので、個々の力量はそう変わらないはずだが、バンドとしてのまとまりは雲泥の差。妙なところで、バック・バンドの在り方について考えさせられてしまった。

…にしても、これだけ馴れ親しんだ曲が矢継ぎ早に飛び出してくると、思わず笑みが溢れてしまう。AOR好きの皆さんは、家でAORを聴けば心身ともにリラックスできると思うが、幸か不幸かカナザワの場合は、AORを聴くとお仕事モードに入ってしまうワケ。なので息抜きで音楽を聴くときは、逆に仕事とは縁遠いハード・ロックやプログレにしってしまう

だけど、こういうカヴァーであれば、まったく素直に楽曲の良さ、演奏の善し悪しを堪能できる。TOTOやDoobiesなどは、王道を一歩外した選曲も楽しく。3世代に股がるメンバーが全員AORファンというが、まだ30歳そこそこの小笠原クンがどうして?と思っていたら、通っていた音楽大学の講師たちがAOR世代で、そこからの刷り込みだったらしい。AORも、もう二世ミュージシャン誕生の時代なのである。

そんなワケで、みんながみんなイキイキとプレイしていたのが印象的。とりわけギターの増崎氏はニコニコ顔でレスポールをバリバリ弾き倒していたし、小笠原&種子田のリズム隊も素晴らしいグルーヴを提供。個人的には重厚感のあるベースに心奪われた。楽曲的には、<Phantom Of The Footlights >からの1部終盤が一番響いたかな。翌を言えばコーラスが2人ぐらい欲しいところだけど、イイ人はいないのかしら?

いずれにせよ、これは心から楽しくなれたAORライヴ。まだ観たことのない方、特に“カヴァーなんでしょ?”と二の足を踏んでいる方に、是非オススメしたい。自分もスケジュールさえ会えば、次回も必ず足を運びます。

1st
M1. Mr.Briefcase (Lee Ritenour)
M2. How Do I Survive (The Bliss Band)
M3. We're In This Love Together (Al Jarreau)
M4. What Good Is Love (Bill Champlin)
M5. Look Who's Lonely Now (Bill LaBounty)
M6. You Are The Flower (Toto)
M7. Phantom Of The Footlights (Full Moon featuring Neil Larsen & Buzz Feiten)
M8. Here To Love You (The Doobie Brothers)
M9. Private Eyes (Hall & Oates)

2nd
M10. Cryin' All Night (Airplay)
M11. Who's Right, Who's Wrong (Pages)
M12. New Frontier (Donald Fagen)
M13. Peg (Steely Dan)
M14. Minute By Minute (The Doobie Brothers)
M15. Hard To Say I'm Sorry (Chicago)
M16. Breakin' Away (Al Jarreau)
M17. Jojo (Boz Scaggs)
M18. Georgy Porgy (Toto)

Encore
M19. What You Won't Do For Love (Bobby Caldwell)
M20. I Just Wanna Stop (Gino Vannelli)