Light Mellow on the web 〜 turntable diary 〜

音楽ライター:金澤寿和の音盤雑感記
This is Music Journalist : Toshi Kanazawa's Blog. Sorry for Japanese only.

This is Music Journalist : Toshi Kanazawa's Blog.
Sorry for Japanese only.

Information

■ 六喩 / 深町純と21st センチュリー・バンド

fukamachi_rokuyu

ライターへの転身以前から付き合いのあった音楽・出版系業界人の飲み会@新橋。忘年会とは別の、数年振りの集まりだけど、みんな30年からの付き合い。所属や立場は変わっても、それぞれに頑張っているなぁ…と。楽しい酒宴でありました。

続きを読む

■ DJイベント『 棚からわしづかみ』 @ 神楽坂 K.WEST

405239739_811349431000663_6337557885225040656_n

30年からの付き合いになる ふりーまんのイベント“棚からわしづかみ”でお呼ばれDJ@神楽坂 K.WEST let the good times roll bar。彼の50歳代最後の催しというコトで、R&B系の音楽ジャーナリスト兼アイドル・プロデューサーとして活躍されているカール南澤さん、 角松敏生関連を中心にダンス・クラシックやブギー系の人気イベントを主催しているiMasatoクンらをゲストに、なかなかの盛況でありました。僭越ながらトリを務めさせていただきましたが、足を運んでくださった皆さま、どうもありがとうございました。

続きを読む

■ JIMMY VERNER, GEORGE BROWN passed Away

kool & the gang 34by all means

KANの訃報に驚いたばかりだけど、自分的には米R&Bシーンからのこの2本の知らせに 心が疼く。まずはバイ・オール・ミーンズのジミー・ヴァーナー、何と半年前の5月14日に59歳で死去していたことが明らかになった。伝えたのは、娘でシンガーのエル・ヴァーナー。ヴァケーションで訪れた海外のホテルで急死し、遺体を移送するためのクラウド・ファンディングが組まれていたらしい。8月にニューヨークで葬儀が行われたが、死因などは未発表のまま。1stアルバムでは赤のジャケット姿。スタン・シェパードとのコンビでプロデュース.チームとしても活躍し、テンプテーションズやジェラルド・アルストン、ウィル・ダイニングなどを手掛けていた。

続きを読む

■ 追悼 大橋純子

CamScanner 2023-11-07 08.42junko ohashi terra3
junko ohashi_tel noLM junko ohashi

ショック シティポップの世界的大ブームの中で、海外からもシッカリ再評価機運が高まっていた名シンガー:大橋純子が、9日に亡くなっていたことが明らかになった。享年73歳。現時点で死因は発表されていないが、近年は食道ガン、乳腺ガンとの闘病を強いられ、それでも歌手活動に復帰。ところが今年3月の定期検診で再発が発見され、5月に予定されていたビルボード・ライヴでのクラブ・サーキットが中止に。そのまま活動を休止して自宅静養に入るも、断続的にヴォイス・トレーニングを行なって復帰を目指していたらしい。ところが一週間ほど前に病状が悪化し、緊急入院。そのまま旅立ってしまったそうだ。先月22日、<夏女ソニア>をデュエットした もんたよしのりサンが急逝した時も追悼コメントを出しており、療養中でも比較的元気に過ごしていたという。

続きを読む

■ ラジオ新番組『シティポップ・コレクション』出演スタート

city pop collection banner

SNSでは紹介済みですが、10月からカナザワが関係するラジオ番組『シティポップ・コレクション』がスタートしています。メイン・パーソナリティーは、“シティロック・バンド” LUCY IN THE ROOMのmiiちゃん。自分はコメンテイターとして、同じ音楽ライター仲間の栗本斉クンと月交代(奇数月:カナザワ/偶数月:栗本)で出演します。
 ● TBC東北放送 毎週金曜 21:00〜21:30
 ● ABS秋田放送 毎週土曜 16:30〜16:50

続きを読む

■ レコードの日 2023

bobby_heart of mine lpcity music tokyo cornerpyramid 5
junk fujiyama dreamin'minako yoshida_bells lpmatsushita makoto 1st_org
miki matsubara myselfhitomi tohyama_sexy12nami shimada

11月3日は『レコードの日』。ありがたいコトに、アナログ盤が続々届いています。お仕事でズッポリ絡んだモノは当然だけれど、お付き合いで送っていただいた見本盤も多数。ありがたい。中には自分でゲットしたモノも混ざってますが。前から書いてるように、オリジナルのアナログ盤を持っているアイテムは、自分ではあえて買い直さない主義なんだけどね。

続きを読む

■ Session Keyboard Player:PAUL HARRIS passed away

manasas 2souther hillman furay
shfpaul harris

スティーヴン・スティルスのマナサス、ピーター・ゴールウェイ率いるオハイオ・ノックス、それにサウザー・ヒルマン・ヒューレイ・バンドなど、伝説的なバンドで名脇役として活躍したセッション・キーボード奏者、ポール・ハリスが、10月24日に亡くなった。享年78歳。死因は現時点では公表されていない。

続きを読む

■ CARLA BLEY passed away

carla bley livecarla bley_sextet
jack blues band live 75nick mason

斬新かつ前衛的アプローチで高評価を得ていたジャズ・ピアニスト/作編曲家カーラ・ブレイ、生名ラヴェラ・メイ・ボルグが、17日、脳腫瘍の合併症によりニューヨーク州北部の自宅で亡くなった。ブレイ姓は、最初の夫であるジャズ・ピアニスト:ポール・ブレイから。フリー・ジャズ・ムーヴメントへの貢献が大きく、“フリー・ジャズの女王” とも称されたが、彼女の活動は本質的な意味でもっとフリー。ジャック・ブルースやニック・メイスン(ピンク・フロイド)との交流も深かった。享年87歳。

続きを読む

■ RUDOLPH ISLEY passed away

Isley Brothers masterpieceisley_smooth saiking
isley_givin' it backsunrize

アイズレー・ブラザーズの創設メンバー:ルドルフ・アイズレーが、10月11日朝に急死。睡眠中に亡くなったらしく、死因は心臓発作とみられている。享年84歳。ルドルフはグループが合体〜分裂を経た89年にグループを脱退。信心深かったことから牧師になっていた。92年にロックの殿堂入り。最近はグループの商標権をめぐって弟ロナルドとの係争に発展していたが、思わぬカタチで終焉を迎えることになる。

続きを読む

■ UK Jazz Rock Drummer:JOHN MARSHALL passed away

soft machine_bundlessoft machine_other doors
nucleusJKI-011407soft works

カンタベリー・ロックの中央に鎮座し、英国ジャズ・ロック・シーンに多大な足跡を残したソフト・マシーンのドラマー:ジョン・マーシャルが、9月16日に南ロンドンになる自宅で逝去した。享年82歳。7月にリリースされたばかりのソフト・マシーン最新作『OTHER DOOR』制作中、終盤に体調を崩したことから引退を決意。レコーディング終了後の昨年6月、ロニー・スコッツで行われたクラブ・ギグが最後のライヴになったという。

続きを読む

■ CITY POP AVENUE Talk & DJ Event ・ NO END SUMMER 2023

CityPopCafe_A4_ad_02no end summer  2023

イベントまわりを2本。まずは今週末15日に開催されます、PAPER MOON PROJECT『CITY POP AVENUE』の発売を記念してのトーク&DJイベント。そしてもう一本は、10月に6年ぶりの開催が決定した『NO END SUMMER 2023』が情報解禁。


続きを読む

■ Jazz Bass Player:RICHARD DAVIS passed away

Richard-Davis-1974van morrison_astral weekseric justibn kazlaura nyro_smilejanis ian_between the lineshenry gaffneyben sidran_dr is in

ジャズ・ベースの巨匠リチャード・デイヴィスが亡くなった。デイヴィスの娘に拠れば、6日の午後、2年間のホスピス療養の末に逝去したとのこと。享年93歳だというから、大往生と言って良いだろう。リーダー作も多く、70年代はMuseレーベルを拠点に活動。サラ・ヴォーンのバック・バンドで頭角を現したのち、アーマンド・ジャマル、アンドリュー・ヒル、ミルト・ジャクソンなどのセッションに参加。とりわけエリック・ドルフィーとの活動は、彼の名声を高めた。

続きを読む

■ 今井優子 Live Rehearsal Report

cotton 23.9.29

昨日は今月29日(金)に開催される今井優子@COTTON CLUBのリハーサルを都内某所のスタジオで。メンバーのほとんどは1月の『SPELL OF LOVE』リリース記念ライヴでもサポートしてもらったとはいえ、今回は7月に復刻された『DISCLOSE』も同時フィーチャーというコトで、このラインアップで初トライとなる楽曲が多い。しかもテンション・コードにキメがビシビシ、そんなナンバーばかり。フュージョン系インストだって、こんなに難しくないゾ、という楽曲が少なくないのだ。

続きを読む

■ GARY WRIGHT passed away

gary wright_dreamweavergary wright_right place
gary wrightspooky tooth 2

週明け、起き抜けにPCを開けると、ゲイリー・ライトの訃報が飛び込んできた。が、その段階では、アンブロージアのデヴィッド・パックやスティーヴン・ビショップといった友人たちのSNSポストだけで、「デマだ!」というポストもあり、ファクト・チェックできず。何時間か遅れて息子がコメントを出し、4日(月)の朝、カリフォルニア州パロスヴェルデスの自宅で亡くなったことが明らかに。数年前からパーキンソン病を発症し、パーキンソン病患者が併発しやすいレビー小体型認知症とも闘っていたそうだ。享年80歳。一般的に進行が遅いとされるパーキンソンだけど、こういうコトもあるのだな…。

続きを読む

■ 急告! CITY POP CAFE 〜 PAPER MOON PROJECT@QUATTRO LABO〜 トークイベント開催!

mv03_pc
paper moon project20230824215026_64e752112350e
20230824215027_64e752112351epaper moon project_vinyl


急告。6月にCD、8月にアナログ盤が出たシティポップの新録カヴァー・ユニット:PAPER MOON PROJECT『CITY POP AVENUE』の発売を記念してのトーク・イベントが決まりました。しかも10日後の9月15日(金)。そしてカナザワのトークのお相手は、シンガーとして参加してくれたナツ・サマー。会場はアートワークにも登場している渋谷PARCOのB1にあるミュージックカフェ&バー QUTTRO LABO です。 詳細は以下にて。

続きを読む

■ トークイベント 『Mr.シティ・ポップ 滝沢洋一の世界』

yoichi takizawayoichi takizawa_miamiyoichi takizawa_sunday

ちょっと…、イヤ、かなりマニアックなトーク・イベントが決定しました。近年、シティ・ポップの名盤として再評価が高まりつつある滝沢洋一のワン&オンリー作『レオニズの彼方に』が、発売からちょうど45年が経ったのを機に、シンガー・ソングライター/作曲家:滝沢の魅力を掘り下げると同時に、彼の自宅から奇跡的に発見された大量のテープから、超貴重な未発表音源、CMソングなどを本邦初公開。15年に初CD化された『レオニズの彼方に』の解説を執筆しているカナザワが、トーク・ゲストとして出演することになりました。

続きを読む

■ Guitarist of Whitesnake, BERNIE MARSDEN passed away

bernie marsdenpaice ashton lord
whitesnake livewhirtesnale_reading 1980

英国のベテラン・ロック・ギタリスト:バーニー・マーズデンが、24日(木)、家族に看取られて息を引き取った。特にデヴィッド・カヴァーデイル率いるホワイトスネイクでの活躍が知られ、バンドの代表曲<Here I Go Again>でも、カヴァデールとペンを取っていた。享年72歳。

続きを読む

■ AEROSMITH vs KISS

aerosmith greatestkiss alive

来月発売されるレコードコレクターズ誌10月号の特集【エアロスミス vs キッス・ランキング】に参戦。既に楽曲投票は終わっていて、割り振られた原稿を執筆中。共に近年は、新作が出れば聴く、という程度の関わりだけれど、何せ自分が中高生の頃、ロックに興味を持っていろいろ貪り聴いていた時期に日本デビューし、急速に人気バンドへとのし上がっていったグループ。どちらも初来日@武道館へ観に行ったし、そういう意味で思い入れは深いのだ。

続きを読む

■ The Great Music Men passed away

bobby elidick st nicklaus
367716050_644562974094845_981987009879051976_n-1692321315Alpert-and-Mossgettyimages-613182628-1560359759AS20230821002569

この10日ほど、日米で音楽業界人の訃報が相次いでいる。まずサセックス・レコードやタブー・レコードを立ち上げ、90年代はモータウン会長を務めたクラレンス・エイヴァントが、13日にL.A.の自宅で。享年92歳。16日には、A&MレコードのM、つまりハーブ・アルパートの相方であったジェリー・モスが、カリフォルニア州ベルエアの自宅にて88歳で。更にフィラデルフィア・ソウルの重鎮でM.F.S.B.を牽引したプロデューサー/ギタリスト、ボビー・イーライ(本名Eli Tatarsky)が、17日に77歳で世を去った。一方 日本でも、CBSソニーの名物ディレクターだった野中規雄氏が13日に逝去。肺炎と脳梗塞で、75歳での旅立ちだったという。

続きを読む

■ LIVE Light Mellow Vol.6 リハーサル@下北沢 音倉

live light emllow v0l.6
IMG_1510IMG_1512llm6

16日は、昨日アップした『シティポップで踊ろうNight!』@吉祥寺 STARPINE'S CAFEの現場の裏で、8月26日(土)LIVE Light Mellow Vol.6 のリハーサル@下北沢も。参加して戴いたのは、ブレッド&バター、サーカス、庄野真代の3組と外園一馬(g)クン率いるハウス・バンドの面々。こちらはこちらでブレバタ幸矢さんが夏風邪でお休み、というトラブルがあったものの、代わりに二弓さんが終始頑張って歌ってくれた。それこそ、二弓さんが歌うあの曲とか珍しい瞬間もあったりで、それはそれで貴重なシーン。もちろん当日は、2人揃って元気に歌ってくるコトでしょう。

続きを読む
HOME
Light Mellow on the Web

link_fb
細かいNewsはコチラで発信
TOPICS
執筆参加しています
Light Mellow Searches
 カナザワ監修シリーズ
 from P-VINE Records


◆リリース一覧はココから◆

監修しています

Archives
Article Serch
ラジオ レギュラー出演中
city pop collection banner
TBC東北放送 金曜21:00~
ABS秋田放送 土曜16:30~
radiko Premiumで何処からも
奇数月コメンテイター出演中
レギュラー執筆中
ALFA MUSIC公式note内、【アルファミュージック考現学】に寄稿しています。
ALFA+アルファ〜リアル・クロスオーヴァー進化論
最新更新は深町純。
fukamachi_rokuyu
Liner Notes
Light Mellow 和モノコンピ


AOR Light Mellow Premium
● お待たせしました! プレミアム02 GODEN ERA 1976-1983 大好評発売中●



●プレミアム 01● 増版完了!
Legends & Pre-AOR
Recent Comments