Light Mellow on the web 〜 turntable diary 〜

音楽ライター:金澤寿和の音盤雑感記
This is Music Journalist : Toshi Kanazawa's Blog. Sorry for Japanese only.

This is Music Journalist : Toshi Kanazawa's Blog.
Sorry for Japanese only.

■ ECHO / Roomies

roomies

訃報が多くてなかなか用意していたネタが紹介できていないが、今回はコレ、ネオ・ソウル・バンドのRoomies。ココのブログのお客様は、自分が以前からNeighbors Complainという大阪の4人組を応援していて、カヴァー・アルバムの楽曲セレクトにも関わったりしているコトをご存知だと思うけれど、バンドの立ち位置・音楽性としては、その東京版という感覚だろうか。Roomiesのメンバーとは面識などなく、【Light Mellow Seaches】でお世話になっているP-Vine繋がり、というだけだけど、近年登場した若手バンドの中では、とびきりフィット感が強くって…。

続きを読む

■ LIVING WITH OURSELVES / MAGNE FURUHOLMEN

magne furuholmen

コピーとカヴァー、リメイクの違いって何? そんなことを考えずにいられない曲に出会うコトがある。最近増えているトリビュート・バンドのように、そっくりそのまま寸分違わずに演奏するのがコピー。演者自身の解釈を交えて取り上げるのがカヴァー。対してリメイクは、オリジネイターが自分の曲を作り直す時、文字通り “リ・メイク” するのに使われるのが一般的だ。

続きを読む

■ GARTH HUDSON of THE BAND passed away

garth hudson800x_image
bob dylan & the bandthe band_music fromthe band
the band_cahootsthe band_southern crossthe band _jericho

訃報の連鎖が今日も続く。日付が変わって変わって間もなく飛び込んで来たのは、ザ・バンド最後の生き残り、ガース・ハドソン逝く、の報だった。ウッドストックにある介護施設に入居していたらしく、現地時間1月21日朝、眠るように安らかに息を引き取ったという。享年87。

続きを読む

■ UK Rock Guitar Player JOHN SYKES passed away

1055af9a47837aa9ea244d58875b6f74thin lizzy_thunder & lightningthin lizzy_last livewhitesnake_slide it onwhitesnake

う〜ん、訃報が続きます。今度は英国ハード・ロック〜ヘヴィ・メタル系人気ギタリストのジョン・サイクス。しばらく肺ガンと闘っていたそうで、20日に訃報が公表された。享年65。1959年7月生まれというから、自分とひとつしか変わらないぢゃん…


続きを読む

■ シティポップ・コレクション 2025年1月第3週

casiopea_super flightthe square_magic
norikicity pop collection sealparachute_3

早くも今年3回目のシティポップ・コレクション。諸般の事情でradiko premiumのエリアフリー時間制限には間に合わなかったけれど、とりあえずオンエアリストだけでも。今回は、言わばシティポップの傍流、「歌のあるクロスオーヴァー/フュージョン」の特集。年明け最初のコメンテイター揃い踏み放送で、栗本斉くんが「今年はフュージョン」と言っていたので、そのネタを先に横取りして…

続きを読む

■ Session guitar player MIKE MILLER passed away

474450675_1159185928907015_2480286105423745326_n
gino vannelli_nightwalkergino vannelli_inconsolable man_gino vannelli_live
yellowjackets_miragekarizma_livechick corea electric band 2mike miller_trust

またしても訃報で、今度は米国から。L.A.で活躍するセッション・ギタリスト:マイク・ミラーが、18日、心臓発作で急逝した。享年71。昨年2月にボズ・スキャッグスのサポートで来日したばかりで、<Breakdown Dead Ahead>ではフュージョン色の強いトリッキーなギター・ソロで魅了してくれたばかりだった…

続きを読む

未唯 mie 『新春 PINK LADY NIGHT 2025』@ Blues Alley Japan

p

毎年恒例、仙波清彦プロデュースの未唯mie 『新春 PINK LADY NIGHT 2025』@ブルースアレイ・ジャパン 1st Show。聞けば合計16回目とか。最初だけは新春公演じゃなかったけれど、縁起モノ・ライヴに設定されてからは、ほぼ毎回参加。ホント自分的には、コレを観ないと年が明けないような気になっている。(村上)ポンタさんのように、先に天上の世界へ行ってしまわれた方もいるけれど、20名越えのメンバーがほぼそのまま、というのもスゴイこと。未唯mieさん、やっぱり愛されてるな。そしてオトボケ仙波師匠の統率力もサスガ、というしかない。

続きを読む

■ 追悼 新川博

473615912_9051393138230786_8117219924888672936_nsinkawa_primalrootsshinkawa_shinkiesshinkawa_beat goes onshinkawa_ebisugarp 1garp 2aka-guymeiko nakahara_friday magicyumi seino_natural womancarlos toshiki_be yourselfbread & butter_skyyoshitaka minami_bossa alegre

これはあまりに突然でショキング 人気セッション・キーボード奏者にして名アレンジャー、そして00年以降はビクター傘下のaosis recordsプロデューサーとして大活躍した新川博が、1月8日に虚血性心不全で逝去していた。奥様によれば、 起床からわずか30分、まさに突然の出来事だったという。既に近親者で葬儀を済ませた上での公表だった。享年69。

続きを読む

■ レコードコレクターズ 2025年2月号

71TxDzTycpL._SL1200_alphone mouzon_mindtony williams_believe itjean luc ponty_imaginary voyagelonnie liston smith_dreams

レコードコレクターズ誌2月号の第1特集【この曲のドラムを聴け! ジャズ/フュージョン編】に参加。20曲を選んでリストアップし、4曲分を執筆しました。ライター陣22人が持ち寄った楽曲を編集部が101曲に絞り込んだモノが掲載されているが、自分はスウィング系はほとんどスルーして、クロスオーヴァー/フュージョン系に特化してセレクトしている。

続きを読む

■ IN INSATIABLE HIGH / 高中正義

takanaka 3

レコード会社、出版社系の気の置けない友人たちが集まる恒例の新年会アリ。最初の頃とは少しだけ顔ぶれが変わったけれど、もう15年近く続いている会で、仕事で時々顔を合わす人もいれば、年1回ココでだけ、という人もいる。けれど、付かず離れずのご縁が長く続くというのは、何やらホッとするもの。今回は、シティポップに続いて「日本のフュージョンが来始めている」という話でひとしきり…。

続きを読む

■ TROPEA / JOHN TROPEA

john tropea

あらまァ、一体どうしたんでござんしょ 13日朝一番でアップした【シティポップ・コレクション 2025年1月第2週】のポストが、一両日で10,000アクセス越え。ページビューだと1日だけでほぼ10,000。先週の番組ポストはそんな怒涛のアクセスではなかったから、(竹内)まりやサン『REQUEST』をトップに持ってきて、サムネイル的に使ったのが目に付いたんですかね? まぁ、海外からのアクセスもそれなりに多そうだけど。おかげさまで、普段は上位10位圏内をウロウロしているlivedoor blog音楽総合カテゴリーのランキングで、堂々のトップ。こんなんあまり気にしていないが、新年早々たくさん読まれているというのは、自分への励みになります。ありがとうございます。

続きを読む

■ シティポップ・コレクション 2025年1月第2週

mariya takeuchi_requestkadomatsu_you're my
cindy_don't be afraidcity pop collection sealyurie kokubu_akogare

年明け2回目のシティポップ・コレクションは、隔月コメンテイターが揃った新年会仕様からレギュラー・スタイルに戻っての構成。1月はmiiちゃんと自分がお送りします。radioのエリアフリーでは、本日13日(月)25時過ぎまでRKK熊本放送分が視聴可能。よって今回、朝イチ更新のポストにて。

続きを読む

■ SAM MOORE of Legendary soul duo SAM & DAVE passed away

sam mooresam & dave 1
sam & Dave_soul man

1960年代にソウル・デュオ、サム&デイヴ(Sam & Dave)の片割れとして多くのヒットを放ったレジェンド:サム・ムーアが、1月10日朝、米フロリダ州コーラルゲーブルズの自宅で死去。死因は何かの手術後に発症した合併症とのことで、詳細は不明。89歳だった。70年のサム&デイヴ解散後は不遇の期間が長く、06年のソロ作『OVERNIGHT SENATIONAL』で奇跡的な完全復活。テン年代いっぱいは来日を重ね、元気なステージを見せてくれたが、結局 作品リリースには恵まれないまま逝ってしまった。

続きを読む

■ 南佳孝『LIVE DUO with 松本圭司』@日本橋三井ホール

470226749_1136048431575661_5857879562374490063_n472432528_1145075700955481_8126463912824337947_n

今年最初のライヴは、声掛けいただいて足を運んだ南佳孝『LIVE DUO with 松本圭司』@日本橋三井ホール。これまでにもアコースティック編成や弾き語りのステージは観たことがあるし、杉山清貴との共演ライヴはしばしば行われているけれど、ソロ名義の完全デュオ・スタイルのコンサートを観るのは意外に初めてかも。ココはCOREDO室町という商業施設の上階にあるホール。場所が場所だけに、落ち着きのあるオトナ向けの小屋で、佳孝さんのライヴにはピッタリの場所だと思う。

続きを読む

■ 島から10マイル / HOLD UP

hold up

かつてタワー・レコードと筆者のコラボで展開していたCD復刻シリーズ【Light Mellow's Picks x Tower to The People】で、2013年にCD化したHOLD UPのレア盤『島まで10マイル』(78年)が、めでたく昨年末から配信スタート。それに合わせて、グループの中心人物:安藤芳彦(パラシュート〜AB'S / 作詞家)にインタビューし、その記事がアップされた。筆者が12月20日にDJ出演したLight Mellow Summitでも、自分の1回目のセットでハイライト的存在となったのが、実は Hold Upのナンバーだったのだ。

続きを読む
HOME
Light Mellow on the Web
Profile

link_fb
細かいNewsはコチラで発信
x_jpg lightmellow_tk
各種情報・音源リンクなど
TOPICS
大好評! デイン・ドナヒュー新作『 L.A. RAIBOW』 アナログ2月発売dane donohue_new

amazon (LP)
amazon (CD)
《Tower Recrds (LP) 》
《Tower Recrds (CD) 》
Light Mellow Searches
 カナザワ監修シリーズ
 from P-VINE Records


◆リリース一覧はココから◆

marco taggiasco_missing pages
マルコ・タジアスコ
/ ザ・ミッシング・ペイジス
amazon
Tower Records

aspen creek
アスペン・クリーク
/ トゥモロウ・テイク・ユー・ホーム
amazon
Tower Records

gig 3
GIG(グッドラム=イニス=ガイチ)
/ ザ・ハート・リメンバーズ
amazon
Tower Records

baker bros_024
ザ・ベイカー・ブラザーズ
/ ザ・ネクスト・ラスト・パーティー
amazon
Tower Records

joel sarakura_soft focus
ジョエル・サラクラ / ソフト・フォーカス
amazon
Tower Records

mighty soulmates 2
ザ・マイティ・ソウルメイツ Vol.2
amazon
Tower Records

vladimir cetkar 024
ヴラディミール・チェトカー / レット・アス・ビー
amazon
Tower Records

Archives
Article Serch
ラジオ レギュラー出演中
city pop collection banner
ネット局が増えました。
岩手IBC 木曜16:30-16:50
福井FBC 金曜12:10-12:40
秋田ABS 土曜16:30~16:50
熊本RKK 日曜22:30- 23:00
radiko Premiumで何処からも
カナザワ奇数月に出演中
Liner Notes
hiromi iwasaki_wish
岩崎宏美 / WISH
amazon(メガジャケ付き)
Tower Records

hiromi iwasaki_wagamama
岩崎宏美 / わがまま
amazon(メガジャケ付き)
Tower Records

louis lake 2
ルイス・レイク
/ イントゥー・ザ・レンズ
Tower Records

jeff larson_adobe home
ジェフ・ラーソン / アドビ・ホーム
amazon
Tower Records

goodbye april_heartdust
GOOD BYE APRIL / HEARTDUST
amazon(メガジャケ付き)
amazon(特典なし)
Tower Records

geyster 024
ガイスター / イット・オンリー・テイクス・ワン・マン(国内仕様盤)
Tower Records

thierry condor best
ティエリー・コンドール / エッセンシャル・コレクション・アンド・モア(国内仕様盤)
Tower Records

toshiya igarashi
五十嵐寿也 / LADY DANGER (タワー限定)
Tower Records

bread & Butter_singles
ブレッド&バター / ザ・シングルズ
amazon
Tower Records

レギュラー執筆中
●ギターマガジンWEB にコラム連載中。
『シティ・ポップ・ギター偉人伝』第5回
松下誠の職人ギター・プレイを楽しむ10枚|連載『シティ・ポップ・ギター偉人伝2024-0621-syokunin-guitarist-makoto-matsushita-0001

Recent Comments