Light Mellow on the web 〜 turntable diary 〜

音楽ライター:金澤寿和の音盤雑感記
This is Music Journalist : Toshi Kanazawa's Blog. Sorry for Japanese only.

This is Music Journalist : Toshi Kanazawa's Blog.
Sorry for Japanese only.

■ THE PROPHET / JOHNNY HAMMOND

johnny hammond_.the prophet

先月、一気にリイシューされた【CTI ALLTIME COLLECTION】60タイトルの中で、自分が最も待ち望んでいた一枚がコレ。オルガン奏者ジョニー・ハモンドによる72年、KUDUでの3作目。CTIの作品群は、ほとんどが何度もCD再発を繰り返しているけれど、これは今までその復刻枠から漏れ続けていたもので、今回が日本初CD化。でも輸入盤でも出ていた記憶がないので、もしかしたら世界初CD化なのかも。それが自分が待っていた理由だ。

続きを読む

■ スペクトラム 再考

spectrumspectrum 2spectrum 3
spectrum 4spectrum 5spectrum_legend

ご存知の方が多いと思うが、いまスペクトラムが世界的にスゴイ注目を浴びている。リリースから45年を経た代表曲<F・L・Y>が、北米エリアを中心に、トンでもないストリーミング再生回数を叩き出しているのだ。それに呼応しての原稿依頼で、スペクトラムという不世出の名バンドを、改めて再考する機会となった。

続きを読む

■ PLEASURE / YOUNG GUN SILVER FOX

ygsf_pleasureygsf_pleasure lp

待望のヤング・ガン・シルヴァー・フォックスのニュー・アルバム『PLEASURE』、5作連続でライナーを書かせてもらっているため、ひと足先にCD&アナログ盤が届いている。結果から言ってしまうと、コレ、彼らの最高傑作と言ってイイかも。もちろんこれまでの4作、どれもドラスティックな路線変更などなく、常に高いクオリティをキープしている。でも初めて聴いた時のインパクトが大きかったせいか、10年前のデビュー・アルバム『WEST END COAST』が、常に彼らに対する判断基準になっているようなトコロがあって。でも今回はそれを更新できると言うか、音楽的な進化を続けながらグルリと大きくひと回りして、元のテイストに戻ってきたような感覚があるのだ。

続きを読む

■ SONGS / SUGAR BABE 〜 50th Anniversary Edition

sugar babesugar babe_down town
sugar babe_bookletsugar babe_live

山下達郎率いるシュガー・ベイブ『SONGS』の50th Anniversary Edition が我が家にも。2枚組スペシャル仕様CD、LP、そして<Down Town >の7インチ・シングル。さすがにカセットはスルーしましたが…。発売日朝刊には、新聞一面を使ったブチ抜き広告も出てました。ゴイス〜 下段には来月から順次アナログでリイシュされるMOON時代のカタログが並んでいたから、Niagaraを抱えるソニーとMOONの発売元であるワーナーの共同出資ですかね?

続きを読む

■ Producer ROY THOMAS BAKER passed way

roy-thomas-baker-obit
gueen_sheer heart attackqueen_operagueen_jazz
the carsforeigner_head gamesjourney_infinity

クイーン初期作を筆頭に、ザ・カーズやフォリナー、ジャーニー、アリス・クーパー、チープ・トリックなどを手掛けてきた名プロデューサー:ロイ・トーマス・ベイカーが、4月12日、アリゾナ州レイクハバスシティの自宅で亡くなっていたことが、家族によって明らかにされた。現時点で死因は不明。享年78だった。

続きを読む

■ LIVE Light Mellow Vol.8 開催決定!

LLM8

筆者監修の恒例ライヴ・イベント、LIVE Light Mellow。第8回目の開催が決定しました。前回はVol.7に引っ掛けて、古希を迎えた大ベテランのシティポップ系シンガーやミュージシャンで構成しましたが、今回の出演はググッと一気に若返って、佐藤竹善さん、土岐麻子さん、そしてGoodbye April というラインアップ。Goodbye April にはハコバンもお願いしています。

続きを読む

■ PYRAMID 『Gracenotes Vol.1』@ Billboard Live Tokyo 1st Show

491464104_17873574747337539_7078944076979789068_n

鳥山雄司・神保彰から成るPYRAMID 『Gracenotes Vol.1』@Billboard Live Tokyo 1st Show へ。上掲告知にもあるように、“極上のクロスオーヴァー・ミュージックで贈る、ラグジュアリーでダンサブルなステージ” という言葉通りのパフォーマンス。ハコの構造上スタンディングにはならないが、エルダー層中心のオーディエンスでも、腰はずっと浮き気味で。いつもは少々長くなるMCも必要最小限に抑え、ギュギュッとコンパクトに濃縮された70分でありました。

続きを読む

■ GRATITUDE / EARTH WIND & FIRE

ew&f_gratitude

アース・ウインド&ファイアー、絶賛ジャパン・ツアー中。自分は今回はチケットを買わずにスルーしたので、仕事の合間にこの上昇期のライヴ盤『GRATITUDE(灼熱の狂宴)』を聴いている。喜んでライナーを書かせてもらうほど愛してきたグループだし、今も相変わらず大好きだけれど、前回8年前のライヴ・パフォーマンスを観た時に、グループとしての限界を強く感じてしまい…。なので今回の来日は、足を運んだところでお約束・想定以上のモノは期待できんなぁ、と考えたりして…。

続きを読む

■ STOMPIN' AT THE SAVOY + SEAL IN RED / RUFUS & CHAKA KHAN・RUFUS

rufus_2in1

ルーファス末期、ワーナー時代の2作品が、英国 Cherry Red 傘下のRobinsongsから2枚組でリイシュー。1枚はチャカ・カーン入りの ルーファス&チャカ・カーン名義による82年録音の変則ライヴ盤『STOMPIN' AT THE SAVOY』。変則というのは、アナログ盤A・B・C面がライヴ盤で、D面にスタジオ録音の新曲4曲が収録されていたから。ヒットした<Ain't Nobody>はココから生まれたヒットで、ルーファスとチャカの共同名義では最後の作品となる。そして83年にルーファス単独でリリースしたのが『SEAL IN RED』。チャカ抜きルーファスとしては81年作『PARTY 'TIL YOU BROKE』に次ぐ3作目で、ソロで成功したチャカとは、共演作/単独作を交互に出していくパターンが定着していた時期のアルバム。だがCD再発は92年に日本で出たきりで、買いそびれたファンの一部から再々発を求める声が出ていた。

続きを読む

■ 林哲司 SONG FILE LIVE @ COTTON CLUB 1st Show

hayasjitetsuji hayashi_yesterday aloneIMG_2058 (1)

稀代のメロディ・メイカー林哲司が、自身でペンを取った楽曲を披露する恒例の『SONG FILE LIVE』。その今年の一発目は、間もなくリリースされる、ソロ作品からセレクトされた初めてのベスト・アルバム『Yesterday Alone』のリリース記念ステージ。その1st Showをコットン・クラブで観た。

続きを読む

■ ジャンクフジヤマ オフィシャル・インタビュー公開

junk fujiyama_horizonIMG_9610

リニューアルしたジャンクフジヤマのオフィシャル・サイトに、来週23日にリリースされるオリジナル・ニュー・アルバム『Horizon』のインタビュー記事がアップされました。
https://junkfujiyama.ponycanyon.co.jp/talk/talk3.html

続きを読む

■ レコードコレクターズ 2025年5月号

7112eV8CzvL._SL1200_art farmer_yamaurbie green_the foxurbie green_senor bluesidris muhammad_power of soulidris muhammad_house ofesther phillips_alone againesther phillips_blue eyesesther phillips_for all we knowgeorge benson_body talkjohnny hammond_higher groundcti allstars vol.3cti allstars vol,1

今井優子のインタビュー、YUMA HARAの記事など、偶然にも関係するアーティストが多く掲載されている最新レコードコレクターズ誌5月号。自分はCD復刻シリーズに合わての第3特集:CTIレーベルに参加し、アルバム12枚分のレビューを担当させてもらいました。

続きを読む

■ L.A. RAINBOW / DANE DONOHUE(LP)

dane donohue_LA rainbow lp

昨年8月にリリースされ、日本のみならず、世界のAOR / ヨット・ロック・ファンに大きな話題を提供したデイン・ドナヒュー、約45年ぶりのニュー・アルバム『L.A. RAINBOW』。そのアナログ盤がいよいよ発売。作品の内容をまだチェックしてない方は、CD発売時のこちらのポストをご参照あれ。

続きを読む

■ FALLING IN LOVE WITH MY GIRL / THE STYLISTICS

stylistics_025

フィラデルフィア・ソウルのレジェンド・グループ:スタイリスティックスの、何と17年ぶりのニュー・アルバム。なのにビックリの2枚組で、ゲストにロニー・ウッド(ローリング・ストーンズ)、ジーン・シモンズ(キッス)、ビリー・ギボンズ(ZZトップ)、ジェイ・グレイドン、スティーヴ・ルカサー、ビル・チャンプリン、レイ・パーカーJr.にタワー・オブ・パワーの面々、ネイザン・イースト、シャナイア・トゥエインにリアル・シングほか。こうしたリリース情報を見て、何じゃこりゃ?、と思った方、多いんじゃないだろうか? しかも2月末が配信スタートなのに、フィジカルはなかなか入荷しない。いろいろ謎が多い作品だったのだ。4月に入ってそれがようやく入手できたので、現物を手にして分かったこと、推察したことを書いておきたい。

続きを読む

■ 今井優子 『Reminiscence』リリース記念インストア・イベント@タワーレコード渋谷店6階 TOWER VINYL SHIBUYA

S__3809341490093994_9250384831751609_5018878794931821219_n
S__3809339S__3809342

13日(日)は今井優子のサポート業務で、New Album『Reminiscence』リリース記念のインストア・イベント@タワーレコード渋谷店6階 TOWER VINYL SHIBUYA。自分も出版物のトークショーだったり、懇意にしているアーティスト・イベントの司会だったりで何度も出演している場所で、リスナーと直に触れ合える場所として他にはない楽しさがある。

続きを読む
HOME
Light Mellow on the Web
Profile

link_fb
細かいNewsはコチラで発信
x_jpg lightmellow_tk
各種情報・音源リンクなど
TOPICS
今井優子 キャリア初のカヴァー・アルバムを4月リリースpcd18918_cd
今井優子 / Reminiscence
amazon
Tower Records

オリジナル新曲「Eternal Promise」配信中(ココをclick)
Supervisorで関わっています。

大好評! デイン・ドナヒュー新作『 L.A. RAIBOW』 アナログ4月発売dane donohue_new

amazon (LP)
amazon (CD)
《Tower Recrds (LP) 》
《Tower Recrds (CD) 》
Light Mellow Searches
 カナザワ監修シリーズ
 from P-VINE Records


◆リリース一覧はココから◆

state cows_closed doors
ステイト・カウズ /
クローズド・ドアーズ・アンド・オープン・ショアーズ
amazon
Tower Records

tristan_frou
トリスタン / フルー・フルー
amazon
Tower Records

A Shout Out
バックマン=ヨハンソン
&ジ・アザーズ /
ア・シャウト・アウト
amazon
Tower Records

bernard purdie_testify
バーナード・パーディ
/ テスティファイ
amazon / CD
amazon / analog
Tower Records / CD
Tower Records / analog

soultrend orch
パピック&ザ・ソウルトレンド・オーケストラ /
ナウ・イマジン
amazon
Tower Records

david guez
デヴィッド・ゲス /ザ・プライズ・オブ・イリュージョン
amazon
Tower Records

Archives
Article Serch
ラジオ レギュラー出演中
city pop collection banner
ネット局が変わりました
福井FBC 金曜12:10-12:40
秋田ABS 土曜16:30-16:50
長崎NBC 土曜18:30-19:00
熊本RKK 日曜22:30-23:00
radiko Premiumで何処からも
カナザワ奇数月に出演中
Liner Notes
shogun alive2
ショーグン / ALIVE II
amazon
Tower Records

billy joel 1
ビリー・ジョエル
コールド・スプリング・ハーバー〜ピアノの詩人
amazon
Tower Records

boz scaggs_my time
ボズ・スキャッグス
マイ・タイム
amazon
Tower Records

boz scaggs_slow dancer
ボズ・スキャッグス
スロー・ダンサー
amazon
Tower Records

albert hammond
アルバート・ハモンド
カリフォルニアの青い空
amazon
Tower Records

allee willis
アリー・ウィリス
チャイルドスター
amazon
Tower Records

andre solomko 025
アンドレ・ソロンコ / ミッドサマー・レイン
amazon
Tower Records

hiromi iwasaki_wish
岩崎宏美 / WISH
amazon(メガジャケ付き)
Tower Records

hiromi iwasaki_wagamama
岩崎宏美 / わがまま
amazon(メガジャケ付き)
Tower Records
Recent Comments