Light Mellow on the web 〜 turntable diary 〜

音楽ライター:金澤寿和の音盤雑感記
This is Music Journalist : Toshi Kanazawa's Blog. Sorry for Japanese only.

This is Music Journalist : Toshi Kanazawa's Blog.
Sorry for Japanese only.

■ MARCA PASSO / AZYMUTH

azymuth_marca passo

ブラジリアン・フュージョンの雄、アジムス9年ぶりの新作。御多分に洩れず、NHK-FMの人気番組『クロスオーバーイレブン』のテーマ<Voo Sobre O Horizonte(Fly Over the Horizon)>からのファンで、それ以降、出るアルバムはほとんど網羅、一時はCD解説も書かせてもらっていただけに、J.R.ベルトラミ(12年)、イヴァン・コンチ(23年)という創設メンバーの逝去は残念至極。単独公演も、マルコス・ヴァーリとの共演ツアーも観に行ったなぁ…。

続きを読む

■ シティポップ・コレクション 2025年7月第1週

LM_Jazzy Ladiessonia rosa_samba amour
city pop collection sealkimiko kasai_tokyo specialnaomi akimto_20th anniversarycircus_a little lie

筆者が隔月で出演しているラジオ・プログラム『シティポップ・コレクション』、7月第1週プレイリストを公開します。今週は、自分の選曲・監修で6月末にリリースさせていただいたコンピレーション『Light Mellow presents JAZZY LADIES』からのピックアップでお届け。radiko premium のエリアフリーでは、熊本RKKオンエア分が7月7日23時すぎまで、ダブルプランでは各オンエアから30日間、何度でもお聴きいただけます。

続きを読む

■ LONGING / DUSTY SPRINGFIELD

dusty springfield_longing

60年代に活躍した英国の女性ポップ・シンガー:ダスティ・スプリングフィールドの幻のアルバム『LONGING』(74年録音) が、ようやく日の目を見た。収録曲の一部はゼロ年代初頭に組まれた編集盤『BEAUTIFUL SOUL:The ABC / Dunhill Collection』で紹介されたが、発売予定だったオリジナルのフォーマットでリリースされるのはコレが初めて。ダスティといえば、69年にアトランティックから発表した『DUSTY IN MEMPHIS』がブルー・アイド・ソウル大傑作として知られる。が、評判の高さにセールスが追いつかず、失意の彼女は苦境の70年代を送ることになった。そういう節目に作られ、そしてお蔵入りしてしまったアルバムなのだ。

続きを読む

■ PATRICE RUSHEN @ Billboard Live Tokyo

top

中一日置いてのBillboard Live Tokyo は、パトリース・ラッシェンの来日ツアー初日1st Show。ここから東京でもう1日、そして横浜、大阪と続く計8公演のジャパン・ツアー。ゼロ年代に入って以降、再編リー・リトナー&ジェントル・ソウツなどでの来日もあったパトリースだけれど、ソロ名義での来日は2012年のCotton Club以来だから、13年ぶり2回目となる(その時のライヴ・レポートはコチラ)。コケティッシュな魅力を放っていた彼女も、既に70歳代、見た目はサスガにずいぶんふくよかになったが、持ち前の愛くるしさはシッカリとキープしていて、言わばカワイイおばあちゃん状態。何てたって、デビュー間もないプリンスが恋心を抱いて、<I Wanna Be Your Lover>のモデルにしちゃった人だからネ このステージでも、白ブチの丸メガネに左右色違いのハイカット・バスケットシューズと、なかなかのオシャレぶりが目を引いた。

続きを読む

■ STRIKE UP THE BAND / LITTLE FEAT

little feat 025

リトル・フィート、実に13年ぶりのオリジナル・ニュー・アルバム『STRIKE UP THE BAND』。“バンドやろうぜ” “演奏しようぜ” 的なタイトルが表す通り、19年にポール・バレア (g) が亡くなって以来、初の純新作。去年出た『SAM'S PLACE』は、パーカッションのサム・クレイトンが歌うブルース・カヴァー集という企画アルバムだったから、あれは言わば本作の前哨戦、肩慣らしのような作品だった、というコトになる。

続きを読む

■ THE BLACKBYRDS @ Billboard Live Tokyo

dtl_ev-20642_1_1744164903

ブラックバーズ@Billboard Live Tokyo 2days、2日目1st Setを観た。ジャズ・トランペッターのドナルド・バードがバップからジャズ・ファンクにシフトする時に、バードが教鞭を取っていたワシントンD.C.のハワード大学の教え子たちに結成させたバック・バンドがブラックバーズ。74年にバードのプロデュースでバンド・デビューし、バードや彼のプロデューサー:マイゼル・ブラザーズ/スカイハイ・プロダクションとの関係を保ちつつ、全米トップ10ヒット<Walking in Rhythm>やR&B3位の<Happy Music>(全米19位)などをヒット・チャートに。しかしジョージ・デュークが手掛けた81年作『BETTER DAYS』を最後に解散。10年代に再結成するも、昨年、バンド中核で、ソロ活動で活躍したりレイ・パーカーJr.のサポートで来日していたケヴィン・トニー (kyd) が亡くなったため、もう活動停止したモノだと思い込んでた。そこに突然の来日の報。ありぁ〜、シッカリ続いていたのね。

続きを読む

■ BIG WAVE / 山下達郎 - 2025 Vinyl Edition -

tatsuro_big wave

7月スタートということで、今日はコレ。もちろん先週リイシューされたばかりの、2025年リマスター・ヴァイナル・エディション。もっとも買ったのは自分ではなく相方ですが …にしても、かなり久々にフルで聴いたわ、このアルバム。それでも全然そんな気がしないのは、リミックスやら何やらで他のアルバムに入ってるトラックが多いことと、サンソンで使っている楽曲が多いから、かしらね。

続きを読む

■ CHRISTOPHER CROSS - 45th Anniversary Deluxe Edition -

christopher cross_dx

言わずと知れたクリストファー・クロスのデビュー・アルバムにしてAOR名盤『CHRISTOPHER CROSS(南から来た男)』の45周年記念エディションが、CD / Vinyl で到着。アナログは2枚組で、1枚目はオリジナル・アルバム9曲に日本のみでシングルが出た<Mary Ann>をボーナス収録。2012年に筆者監修で紙ジャケ再発した時のパターンですね。それを名手バーニー・グランドマンがリマスタリングしている。そして聴きモノは、10曲すべてがデモ音源というアナログの2枚目。CDは全20曲が1CDに収まっている。

続きを読む

■ WE ARE TGJ / TOKYO GROOVE JYOSHI

tokyo groove joshi

皆さんは、TOKYO GROOVE JYOSHI (東京グルーヴ女子 / 通称:グル女)というレディース・バンドをご存知ですか? 2018年結成で、これまでに複数回のUSツアー、オーストラリア・ツアーを成功させ、台湾やシンガポールのジャズフェスティヴァルに出演、年内には初の中国・ヨーロッパ・ツアーが控えているという、なかなかヤリ手のジャズ・ファンク・トリオなのだが。既に配信でいろいろリリースしているグル女が、今回初めてとなるフル・アルバムを完成。そのライナノーツを執筆させていただいた。実は早くもシンガポールのiTunes Storeで R&B /ソウル・アルバム首位、タイの同チャート2位にランクされたそうで、要するに、海外先行で人気急上昇中なのだ。ライナーは、もう昨日からバンドのSNSで公開中。でも今作もデジタル・リリースのみというので、彼女たちを広く知っていただこうと、ここでも公開することにした。

続きを読む

■ web magazine『otonano』6月号 【JAPANESE FUSION 特集】part4最終回 公開

1d2cf442b6183b17b65b35f3ad618takanaka_can i sing
naoya matsuoka best
chickenshack 2
kadomatsu_she
kazumi horii project
noriki
yuka noda

大好評を呼んでいるウェブマガジン『otonano』6月号【ジャパニーズ・フュージョン】特集、閲覧回数も爆上がりだそうで、嬉しい限り。そんな中、自分が担当してきた『ジャパニーズ・フュージョン STORY』の完結編(第4回)がアップされました。
https://otonanoweb.jp/s/magazine/diary/detail/10882?ima=3440&cd=feature
最後まで来たので、この際、アタマから読み返していただくのも良いかと思います。
(こちらからどうぞ)
無料会員登録だけで、どなたでも購読可能です。
続きを読む

■ Composer LALO SCHIFRIN, WALTER SCOTT of THE WHISPERS passed away

lalo schifrin_missionlalo schifrin_toweringlalo schifrin_black widowlalo schifrin_dragon
lalo schifrin_no one homewalter & Scotty
whisperswhispers_kind ofwhispers_gets betterwhispers_thankful

L.A.から訃報が2つ届いた。まずはTVドラマ『スパイ大作戦』(=映画『ミッション・インポッシブル』)のテーマ曲や、映画『燃えよドラゴン』『ダーティーハリー』などの音楽で知られる世界的作曲家で、ジャズ・ミュージシャンの顔も持っていたラロ・シフリンが26日、93歳の誕生日を迎えた5日後に、肺炎の合併症で亡くなった。そしてR&Bフィールドからは、かのウィスパーズの創設メンバーで双子のリード・シンガー:ウォルター・スコットが、同じ26日、半年に及ぶガンとの闘病の末に。享年81。

続きを読む

■ ピーター・ゴールウェイ&佐橋佳幸 “EN” Japan Tour 2025 @ Billboard Live Tokyo

1dd3fbdff9fb0c714780714a74107f4c

ピーター・ゴールウェイ&佐橋佳幸 “EN” Japan Tour 2025 @ Billboard Live Tokyo 1st Show。5時半スタートの早い回だというのに、ヴェニューはカジュアル・シート上階までパンパンのフルハウス。しかも空気感がどこか和やかで、ゆったりまったりと開演待つ。バンド・メンバーは、ピーターと佐橋さん以下、小原礼 (b), 屋敷豪太 (ds), Dr.kyOn (kyd), 山本拓夫 (sax) という共演アルバム『EN』に参加した陣容。最初にアコースティック編成で京都、その後はバンド編成で大阪・横浜を回り、東京で最終日を迎えた。

続きを読む

■ Time Machine Love 2003-2025 /RYUSENKEI

ryusenkei 03-25

先月アナログ7インチのシングル<真夏の瞬間>をリリースしたばかりのRYESENKEIが、初のオールタイム・ベスト『Time Machine Love 2003-2025』を発売。03年のボサノヴァ・コンピに提供した<東京コースター>(vo:田岡美樹)から、03年『シティミュージック』(vo:サノトモミ)、06年『TOKYO SNIPER』(vo:江口ニカ / 一十三十一)、09年『ナチュラル・ウーマン』(流線型と比屋定篤子)、22年『インコンプリート』(vo:掘込泰行)、そして現RYUSENKEI『ILLUSION』と最新シングルまでを網羅し、そこからセレクトした全16曲をヴォリューミーに収録している。

続きを読む

■ GOODBYE APRIL Special Live 2025 『STELLA SONGS』@丸の内COTTON CLUB with伊藤銀次

0624_cottonclub_fly

ラジオ番組のスタジオ収録からの、GOODBYE APRIL Special Live 2025 『STELLA SONGS』@丸の内COTTON CLUB with 伊藤銀次 1st Show。これは最初に企画を聞いた時から楽しみにしていました。GOODBYE APRILには8月末の自分のイベント『LIVE Light Mellow』にも出演&ハコバン的にご出演願うけど、その時の共演者候補には銀次さんの名前も挙がっていた。彼らが銀次さんの<雨のステラ>をカヴァーする動画を見ていて、“良い組み合わせだな〜” と思っていたのだ。でも銀次さんは既に2度、LIVE Light Mellowにご出演いただいているので、今回はイベント初出演となる佐藤竹善さんと土岐麻子さんに決まった経緯がある。そんな裏事情なんてメンバーはご存知ないだろうけど、彼ら自身も銀次さんとの共演を熱望し、銀次さんも好感を持って動画をご覧になっていたワケだ。そりゃー、今宵が良きライヴ・ショウにならないハズがないっしょ〜ってモンである。

続きを読む

■ MICK RALPHS as Guitar Player passed away

mick ralphsbad cobad co_2
mick-ralphs-696x392GT5eqhIXoAA3eTQ
mott_dudesmottbad co_burnin' skybad co_desolation angel

朝イチ訃報。バッド・カンパニーやモット・ザ・フープルで活躍したギタリスト、ミック・ラルフスが、23日に亡くなった。ラルフスは2016年にバッド・カンパニーのツアーに参加し、ロンドンのO2アリーナで最終公演を行なった数日後に脳卒中で倒れ、それ以来寝たきりの状態が続いていたという。享年81歳。

続きを読む
HOME
Light Mellow on the Web
Profile

link_fb
細かいNewsはコチラで発信
x_jpg lightmellow_tk
各種情報・音源リンクなど
TOPICS
Light Mellow presents コンピレーション最新作 予約受付中
LM crosspoints
URBAN CROSSPOINTS
これぞ音楽のメルティング・ポット。ジャンル、時間、人種、文化、そのすべてを超越したリアル・クロスオーヴァー・サウンドがココにある
収録曲・詳細はココから

amazon
Tower Records

Light Mellow presents コンピレーション2作 好評発売中!
LM_My Guitar sings Mellow
My Guitar sings Mellow
歌うようにメロディアスなプレイが聴けるギター・フュージョン15曲をコンパイル
収録曲・詳細はココから

amazon
Tower Records

LM_Jazzy Ladies
JAZZY LADIES
女性ジャズ・シンガーのポップ・チューンやコーラス・グループのジャジー・ナンバー17曲を集成
収録曲・詳細はココから

amazon
Tower Records

今井優子カヴァー・アルバム、City Pop On Vinylで発売決定pcd18918_cd
今井優子 / Reminiscence
8/2 City Pop on Vinyl で発売
amazon (LP)
Tower Records (LP)
Light Mellow Searches
 カナザワ監修シリーズ
 from P-VINE Records


◆リリース一覧はココから◆

baun_beginnings
バウン / ビギニングズ
amazon
Tower Records

tony o'malley
トニー・オマリー / ナゲンナ
amazon
Tower Records

monkey house_crashbox
モンキー・ハウス / クラッシュボックス
amazon
Tower Records

lo van gorp_works
ロー・ヴァン・ゴープ / ザ・ワークス
amazon
Tower Records

big horizon
ビッグ・ホライズン / イン・ザ・ビギニングズ
amazon
Tower Records

state cows_closed doors
ステイト・カウズ /
クローズド・ドアーズ・アンド・オープン・ショアーズ
amazon
Tower Records

tristan_frou
トリスタン / フルー・フルー
amazon
Tower Records
Archives
Article Serch
WHAT'S AOR?
506062901_29991594953821317_8482847019789110136_n
Light Mellow presents アナログ・レコードによるAORのトーク&リスニング・イベント。
毎月第3日曜午後開催予定。
《場所》 西荻窪 アナログ天国
《第1回開催》 7月21日(月・祝)13:30開場 / 14:00開演
 詳細はこちらから
LIVE Light Mellow vol.8
いよいよ開催決定!
LLM8
《出演》 佐藤竹善/土岐麻子
GOODBYE APRIL with はらかなこ
2025年8月30日 (土)
こくみん共済coopホール
スペース・ゼロ(新宿南口)
open 15:30 / start 16:00
《料金》7,800円 好評発売中

詳細はこちら
ラジオ レギュラー出演中
city pop collection banner
ネット局が変わりました
福井FBC 金曜12:10-12:40
秋田ABS 土曜16:30-16:50
長崎NBC 土曜18:30-19:00
熊本RKK 日曜22:30-23:00
radiko Premiumで何処からも
カナザワ奇数月に出演中
Liner Notes
himiko kikuchi_flying beagle
菊池ひみこ / FLYING BEAGLE <LP>
amazon
Tower Records

kingo hamada_best
濱田金吾 / ゴールデン☆ベスト
amazon
Tower Records

van stepehson_righteous
ヴァン・スティヴンソン / ライチャス・アンガー<輸入盤国内流通仕様・限定盤>
Tower Records

van stephenson_suspicious
>ヴァン・スティヴンソン / サスピシャス・ハート<輸入盤国内流通仕様・限定盤>
Tower Records

geyster_trop
ガイスター / トロ・ドゥ・ソンティモン
Tower Records

ygsf_pleasure
ヤング・ガン・シルヴァー・フォックス / プレジャー
amazon (CD)
amazon (LP)
Tower Records (CD)
Tower Records (LP)

shogun alive2
ショーグン / ALIVE II
amazon
Tower Records

Recent Comments