Light Mellow on the web 〜 turntable diary 〜

音楽ライター:金澤寿和の音盤雑感記
This is Music Journalist : Toshi Kanazawa's Blog. Sorry for Japanese only.

This is Music Journalist : Toshi Kanazawa's Blog.
Sorry for Japanese only.

■ TINA TURNER United Artists Years

tina turner_country ontina turner_acid queen
tina turner_roughtina turner_love explosion

昨年5月に亡くなったティナ・ターナーのソロ・デビュー50周年を記念したソロ初期4作が、まとめてCD / Vinyl 復刻。当時はすべてUnited Artistsからのリリースだったが、現在は回りまわって Parlophone / Rhino からの発売となった。手に入れたのは独プレス盤で、すべて箱モノにありがちな簡易的ペーパー・スリーヴ。でも内袋もシッカリ再現されていて、まぁそれなりの出来である。

続きを読む

■ GLOW / AL JARREAU

al jarreau_glow

最近、各方面で、AORとは? フュージョンとは?と問われたり、考えさせられる機会がやたら多い。自分の中では、もう遠の昔に答えらしきモノが出ているけれど、そういう質問が増えているのは、何度目かの波が来ているからか、はたまたその手のSNSグループの混乱ゆえか。そこで真っ先に思い出すアーティストの一人が、このアル・ジャロウ。Wikiに拠ると、ジャズ、ポップ、R&Bの3部門でグラミーを獲得した最初のソロ・シンガーだそうで。チャート上でクロスオーヴァー・ヒットを飛ばした人なら他にもいそうだが、そこはグラミー、ハードルは相当に高そうだ。

続きを読む

■ SUMMER OF 1982 ~ Kiwi FM Playlist / Various Artists

summer of 1982波の数dvd

SNSでは中山美穂急死ショック覚めやらず。自分も時間的余裕があったら、彼女主演、AOR満載のホイチョイ映画『波の数だけ抱きしめて』のDVDを見直して追悼ムードに浸りたいところだが、仕事は待ってくれないので、久々にコレを引っ張り出して聴きながら…。筆者監修選曲・解説によるAOR系コンピレーション『SUMMER OF 1982 ~ Kiwi FM Playlist』。実はコレ、『波の数だけ抱きしめて』のトリビュート・コンピなのだ。

続きを読む

■ 追悼 中山美穂

miho nakayama_catch the nite
miho nakayama_summer breeze
miho nakayama_catch me
miho nakayama_you're my
miho nakayama_angel hearts

超ショッキング 中山美穂が東京・渋谷区の自宅で急死した。この日はBillboard Live 大阪でクリスマス・ライヴを予定していたが、移動の待ち合わせ場所に姿を見せず、スタッフが自宅を訪ねたところ浴室で倒れていたという。現状では死因は不明ながら、ヒートショックによる心臓発作が疑われている。享年54。

続きを読む

■ TREASURES / 山下達郎

tatsuro_treasures

SNSなどでも話題もちきり。山下達郎が5日のNHKホール公演を1時間半ほどで打ち切って中止とし、振替公演を行なうことにした。その直前に風邪を引き、11月26・27日の大宮公演を延期。前日4日のNHKホール公演でツアーを再開した矢先のトラブルだった。

続きを読む

■ NELSON MAGIC -Analog Edition- / NELSON SUPER PROJECT

nelson super project

山下達郎の00年前後のツアー・メンバーが、そっくりそのままバンドになったNELSON SUPER PROJECT (ネルソン・スーパー・プロジェクト) の最初のアルバムが、先月末にアナログ2枚組で復刻された。02年の自主制作オリジナルCD、08年にボーナス・トラック+DVDの2枚組で出たデラックス・エディション、それぞれ手元にあるけれど、もちろんアナログはお初。果たしてちゃんと聴いたのは何年ぶりだろう。記憶の中のサウンドは少々古臭くなっていたけれど、実際に聴けば全然そんなコトはなく、アナログの音も瑞々しく臨場感タップリ。やっぱりコレがバンド、ナマ音の醍醐味だよなぁ〜。

続きを読む

■ ENIGMATIC OCEAN / JEAN-LUC PONTY

jean luc ponty_enigmatic ocean

12月に入ったばかりですが、もう来年向けのお仕事。とあるお題を頂戴し、ジャズ・フュージョンを定番からマニアなモノまでアレコレ聴き倒している。その中で、思わず聴き惚れてしまったのがジャン・リュック・ポンティ。既に、誰それ?、という世代も多そうだが、一般的にはマハヴィシュヌ・オーケストラの2代目ヴァイオリン奏者、というのが通りが良いか。フランス出身で、60年代半ばからリーダー作を発表。マハヴィシュヌ離脱後の70年代中盤にアトランティックと契約し、ギアを上げてソロ活動を展開してきた。

続きを読む

■ TUXEDO IV

tuxedo 4

とりあえず年末進行の一番大きなヤマをクリア。細かい締切はちょこちょこあるものの、廉価企画シリーズ物のライナー執筆は久しぶりだったので、結構気持ちが入ったな。書いたのはメジャー・アクト中心に4組5タイトル分。来年発売で、ラインナップの公開もまだのようだから、具体的なことは差し控えるけれど、短い割には情報量満載の解説になっているはず。ライナー執筆はプロの書き手としての実力や矜持の見せ所だからね。ま、発売が近くなったらご案内しますが…。

続きを読む

■ シティポップ・コレクション11月第4週

asako toki_night in nymariya_beginning
meiko nakahara_lotoshiromi iwasaki_wagamama

民放ラジオ4局ネットでお送りしている『シティポップ・コレクション』、今月はステーションによって月を跨ぎますが、一応11月最終週ということで、パーソナリティはLucy in the Room のmiiちゃん、そして隔月レギュラーの自分。気づけば今年最後のレギュラー放送なのよね。あ〜、一年は走馬灯の如し…。radikoのエリアフリーでは、3日 (火) 朝までRKK熊本放送分が視聴可能です。

続きを読む

■ THE HEART REMEMBERS / GIG = Goodrum Innis Gaitsch

gig 3

ランディ・グッドラム、デイヴ・イニス(レストレス・ハート)、
ブルース・ガイチ、
それぞれの持ち味を充分に発揮したアコースティックAORの名盤誕生。
前2作より飛躍的に深まった楽曲の魅力に、
ランディのウォームな歌声が染み渡る。
GIGの最高傑作がココに。


続きを読む

■ THE CONCERT FOR A NEW SOUTH AFRICA (Durban) / WHITNEY HOUSTON

whitney houston live

唐突に現れたホイットニー・ヒューストンのライヴ・アルバム。よくある出所が怪しいハーフ・オフィシャル盤ではなく、れっきとしたアリスタ発の公式作品。94年に南アフリカで行なった歴史的コンサートのライヴで、『THE CONCERT FOR A NEW SOUTH AFRICA (Durban)』というライヴ映像作の音源ヴァージョンとのことだ。この時のホイットニーは、ネルソン・マンデラが大統領になったアパルトヘイト後の南アフリカで、初めてコンサートを行なった西側のメジャー・アーティストという特別な存在。故にその30周年を記念し、前述ライヴ映像を4Kリマスター化。10月末に海外でシアター公開されたのに合わせ、音盤でもリリースされたのである。

続きを読む

■ LIVING IN THE MATERIAL WORLD -50th Anniversary 2CD Edition- / GEORGE HARRISON

george harrison_material world

絶賛年末進行中。月初めまで毎日ライナー1本以上のペースで仕事を進めないと…。なので気分転換も聴き慣れたモノに行きがちで、今回はリリースされたばかりのジョージ・ハリスン『LIVING IN THE MATERIAL WORLD』50周年エディション(実際は1年遅れ)。世界5000組限定というスーパー・デラックス・エディション(2CD+2LP+7インチ+Blu-ray)の設定があるが、これは早々にソールド・アウトしたようで。一庶民として手が出しやすいのは、2CD or 2LPのデラックス・エディション。もちろん1CD / 1LPの通常盤もある。

続きを読む

■ LEAH KUNKEL passed away

leah kunkelleah kunkel 2coyote sisterscoyote sisters 2
Leah-Kunkel-05-c-750x651

ウエストコースト音楽やAOR好きにはお馴染みのシンガーで、名ドラマー:ラス・カンケルの最初の奥様でもあったリア・カンケルが、26日に死去した。享年76。結婚前の本名はリア・コーエン。ママス&パパスのママ・キャスことエレン・ナオミ・コーエンの妹としても知られ、親しい友人でプロデューサーのフレッド・モーリンもSNSに追悼コメントをポストしている。

続きを読む

■ BACK ON THE BLOCK / QUINCY JONES

quincy_back on the block

某音専誌のクインシー・ジョーンズ追悼特集に寄稿。クインシー自身及びプロデュース作品について、数本のレビュー原稿を書いた。訃報を知った直後にもこんなポストを上げたが、意外にも、しばらくぶりに聴いたコレに再発見ありで。それが89年のアルバム『BACK ON THE BLOCK』。当然ながらリリース当時にかなり聴き倒していたつもりだったので、今になって聴き直してもあまり印象は変わらないと思っていたが、然にあらず。新発見というほどじゃないものの、「アレッ、こんなに良かったっけ」ぐらいのズレがあった。ヒップホップに乗れずブラック・ミュージックから離れていった自分だから、本作に於けるラッパー勢の大量重用などを目の当たりにして、当時は無意識のうちにバイアスを掛けていたのかもしれない。

続きを読む

■ シティポップ・コレクション11月第3週

goodbye april_heartdust

民放ラジオ4局ネットでお送りしている『シティポップ・コレクション』、11月のパーソナリティは、Lucy in the Room のmiiちゃん、そして隔月レギュラーの自分でお送りしています。今回は発売されたばかり、Good Bye April のメジャー移籍後の初フル・アルバム『HEARTDUST』特集。radikoのエリアフリーでは、26日(火)20:00過ぎまでRKK熊本放送分が視聴可能です。

続きを読む
HOME
Light Mellow on the Web
Profile

link_fb
細かいNewsはコチラで発信
x_jpg lightmellow_tk
各種情報・音源リンクなど
TOPICS
大好評! デイン・ドナヒュー新作『 L.A. RAIBOW』 アナログ2月発売dane donohue_new

amazon (LP)
amazon (CD)
《Tower Recrds (LP) 》
《Tower Recrds (CD) 》
Light Mellow Searches
 カナザワ監修シリーズ
 from P-VINE Records


◆リリース一覧はココから◆

marco taggiasco_missing pages
マルコ・タジアスコ
/ ザ・ミッシング・ペイジス
amazon
Tower Records

aspen creek
アスペン・クリーク
/ トゥモロウ・テイク・ユー・ホーム
amazon
Tower Records

gig 3
GIG(グッドラム=イニス=ガイチ)
/ ザ・ハート・リメンバーズ
amazon
Tower Records

baker bros_024
ザ・ベイカー・ブラザーズ
/ ザ・ネクスト・ラスト・パーティー
amazon
Tower Records

joel sarakura_soft focus
ジョエル・サラクラ / ソフト・フォーカス
amazon
Tower Records

mighty soulmates 2
ザ・マイティ・ソウルメイツ Vol.2
amazon
Tower Records

vladimir cetkar 024
ヴラディミール・チェトカー / レット・アス・ビー
amazon
Tower Records

Archives
Article Serch
ラジオ レギュラー出演中
city pop collection banner
ネット局が増えました。
岩手IBC 木曜16:30-16:50
福井FBC 金曜12:10-12:40
秋田ABS 土曜16:30~16:50
熊本RKK 日曜22:30- 23:00
radiko Premiumで何処からも
カナザワ奇数月に出演中
Liner Notes
hiromi iwasaki_wish
岩崎宏美 / WISH
amazon(メガジャケ付き)
Tower Records

hiromi iwasaki_wagamama
岩崎宏美 / わがまま
amazon(メガジャケ付き)
Tower Records

louis lake 2
ルイス・レイク
/ イントゥー・ザ・レンズ
Tower Records

jeff larson_adobe home
ジェフ・ラーソン / アドビ・ホーム
amazon
Tower Records

goodbye april_heartdust
GOOD BYE APRIL / HEARTDUST
amazon(メガジャケ付き)
amazon(特典なし)
Tower Records

geyster 024
ガイスター / イット・オンリー・テイクス・ワン・マン(国内仕様盤)
Tower Records

thierry condor best
ティエリー・コンドール / エッセンシャル・コレクション・アンド・モア(国内仕様盤)
Tower Records

toshiya igarashi
五十嵐寿也 / LADY DANGER (タワー限定)
Tower Records

bread & Butter_singles
ブレッド&バター / ザ・シングルズ
amazon
Tower Records

レギュラー執筆中
●ギターマガジンWEB にコラム連載中。
『シティ・ポップ・ギター偉人伝』第5回
松下誠の職人ギター・プレイを楽しむ10枚|連載『シティ・ポップ・ギター偉人伝2024-0621-syokunin-guitarist-makoto-matsushita-0001

Recent Comments