定額制音楽配信サービス【Music unlimited】のAOR Light Mellow プレイリストに、カナザワ選曲『Light Mellow Boz Scaggs』がアップされました。
CDでは既に複数のコンピレーション盤やベスト盤が出ているボズ・スキャッグスですが、実は自身の曲のコンピ使用や編集盤はシッカリ管理をしている人で、基本的に日本独自にボズの編集盤を組むことなどは許可されません。でもそれが Music Unlimitedなら可能。
もちろん、全作品がアップされているワケではないので、多少の偏りはありますが、それでも充分AOR好きの鑑賞に絶え得るモノになっているかと。個人的には、デヴィッド・フォスターが大半をプロデュースしたサントラ盤『TWO OF A KIND(邦題セカンド・チャンス)』(主演はオリヴィア・ニュートン・ジョンとジョン・トラヴォルタ)に収録されていたボズの隠れ名バラード<The Perfect One>も入れたかったが、これは残念ながら…。
でもブルース曲などはオミットしてあるので、かなり聴きやすいはず。是非ご一聴を。次のアーティスト編は、新作を出したドゥービー・ブラザーズでもやってみますかね?
Light Mellow Boz Scaggs
もちろん、全作品がアップされているワケではないので、多少の偏りはありますが、それでも充分AOR好きの鑑賞に絶え得るモノになっているかと。個人的には、デヴィッド・フォスターが大半をプロデュースしたサントラ盤『TWO OF A KIND(邦題セカンド・チャンス)』(主演はオリヴィア・ニュートン・ジョンとジョン・トラヴォルタ)に収録されていたボズの隠れ名バラード<The Perfect One>も入れたかったが、これは残念ながら…。
でもブルース曲などはオミットしてあるので、かなり聴きやすいはず。是非ご一聴を。次のアーティスト編は、新作を出したドゥービー・ブラザーズでもやってみますかね?
Light Mellow Boz Scaggs
ぼくの発掘した珍品をいつか参考にしてくれたら嬉しいな。
ウィル・リーとかは既にチェックされてると想いますが、
ディック・リーとかクインテセンスとか、素通りしそうだけどとても爽やかでいいです。
ほんとはプロの誰かが「How about this?/タモリ」とかの再発に動いて欲しいんだけど。
てなわけで、今年も楽しみにしてます!!