bayFM、毎週日曜のトワイライトを飾る光永亮太さんの人気番組『Beautiful Day!』、6月に続いて今年2度目の生出演でした。シンガー・ソングライターとしても活躍する光永さんですが、実は結構なAOR好き。番組のプレイリストを眺めていると、なかなかの確率でソレっぽい楽曲が入っていて。前回もトークが弾んだけれど、今回は両人とも止まらなくなった感じで…。メッセージを送って頂いた皆さま、どうもありがとうございました。
自分の出番は17時半過ぎから1時間越えで。まずは2024年のAORシーンを振り返る 的トピックで、デイン・ドナビューの復活、英欧からの有望新人多数、そして米国でヨット・ロックの新しいドキュメンタリーが公開された、という3つのポントで3曲。
★今年のAORシーンを振り返る
♪ Lonely Day In Paradise / Dane Donohue
♪ Cherry / James Sayer
♪ What A Fool Believes / Kenny Loggins & Michael McDonald(from “Outside: From The Redwoods”)
ニュースなど挟んでの18時台は、自分と光永さんによる「AOR Winter Song 名曲 Selection」を交互に。この光永さんのセレクトを見れば、結構マニアだって分かるでしょ? アンディ・フェアウェザー・ロウは世間的にはエリック・クラプトンのサポート、AORファンにはヴァレリー・カーター<Da Do Rendezvous>のオリジネイターとして知られているけれど、なかなかココには持ってこないわ。
カナザワのチョイス3曲は、いわゆる温もりソング。アメリカのこのクリスマス・ソングはほとんど知られていないけれど、<Ventura Highway>風のアコギ・フレーズを効果的に盛り込んだ、彼ららしい爽やかなホリデー・ソングになってます。
♪ I’m Hurting / Bill LaBounty(光永)
♪ Christmas in California / America(金澤)
♪ Wide Eyed and Legless / Andy Fairweather-Low(光永)
♪ More Than Just The Two Of Us / Sneaker(金澤)
♪ Never Get Your Love Behind Me / Faragher Brothers(光永)
♪ The One You Love / Glenn Frey(金澤)
光永さんからは、年2回と言わず季節ごとに呼びます!との嬉しいリアクション。何だったら、月イチのレギュラー・ゲストでもイイですよォ〜
番組公式X
★今年のAORシーンを振り返る
♪ Lonely Day In Paradise / Dane Donohue
♪ Cherry / James Sayer
♪ What A Fool Believes / Kenny Loggins & Michael McDonald(from “Outside: From The Redwoods”)
ニュースなど挟んでの18時台は、自分と光永さんによる「AOR Winter Song 名曲 Selection」を交互に。この光永さんのセレクトを見れば、結構マニアだって分かるでしょ? アンディ・フェアウェザー・ロウは世間的にはエリック・クラプトンのサポート、AORファンにはヴァレリー・カーター<Da Do Rendezvous>のオリジネイターとして知られているけれど、なかなかココには持ってこないわ。
カナザワのチョイス3曲は、いわゆる温もりソング。アメリカのこのクリスマス・ソングはほとんど知られていないけれど、<Ventura Highway>風のアコギ・フレーズを効果的に盛り込んだ、彼ららしい爽やかなホリデー・ソングになってます。
♪ I’m Hurting / Bill LaBounty(光永)
♪ Christmas in California / America(金澤)
♪ Wide Eyed and Legless / Andy Fairweather-Low(光永)
♪ More Than Just The Two Of Us / Sneaker(金澤)
♪ Never Get Your Love Behind Me / Faragher Brothers(光永)
♪ The One You Love / Glenn Frey(金澤)
光永さんからは、年2回と言わず季節ごとに呼びます!との嬉しいリアクション。何だったら、月イチのレギュラー・ゲストでもイイですよォ〜
番組公式X
関西のFM COCOLOでも番組持たれていてよく聴いてますがAORは滅多にかからないです。
今度リクエストしてみようかな。