tetsuji hayashi_yesterday alonesugar babe
yoichi takizawa_boycitypop collection stickertoshiya igarashi

筆者が隔月で出演しているラジオ・プログラム『シティポップ・コレクション』、5月第4週プレイリストを公開します。今週は、最新再発盤&企画盤からのピックアップする特集。radiko premium のエリアフリーでは、熊本RKKオンエア分が5月26日23時すぎまで、ダブルプランでは各オンエアから30日間、何度でもお聴きいただけます。

  1. 左胸の星座 / 林哲司
先月リリースされた新曲・再録音含むソロ・ベスト2枚組『YESTERDAY ALONE』から。オリジナルは86年のソロ・アルバム『NINE STORIES』に収録されていて、最近海外で評価が高まっている。ヒットメイカーとして知られる作曲家:林哲司は、73年にシンガー・ソングライターとしてデビュー。ところがアルバムが売れず、作・編曲家に転身して成功した。その後もシンガーやアイドルに数多くのヒットを提供する一方で、折を見て自身のアルバムをリリースしている。

  2. こぬか雨 / 山下達郎 sings SUGER BABE LIVE から
シュガー・ベイブの50周年盤『SONGS』のボーナス・ディスク『山下達郎 sings SUGER BABE LIVE』(94年録音) からの初CD化楽曲。この曲はシュガー・ベイブに短期間在籍していた伊藤銀次作品を達郎が作詞で手伝ったもので、当時のライヴ・レパートリーに。シュガー・ベイブとしては公式スタジオ録音はなく、銀次『DEADLY DRIVE』のスロウ・ヴァージョンがオリジナル。ロフト・セッションズ(高崎昌子)、EPO、清水信之らのカヴァーでも知られている。

  3. かぎりなき夏 / 滝沢洋一
昨年12月に日の目を見た未発表アルバム『BOY』収録曲。このアルバムは、42年の時を経て発売にこぎつけた幻の2ndに当たる。滝沢はハイファイセット、サーカス、山本達彦らに楽曲提供した、知る人ぞ知るシンガー・ソングライター。デビュー前のバック・バンドに新川博、伊藤広規&青山純が在籍していたことで、最近になって注目された。78年にデビュー作『レオニズの彼方に』をリリース。当時28歳。80年代に入ってこの2作目を完成させたが、諸事情で未発表に。そのためこの曲は84年に西城秀樹に提供され、『GENTLE A MAN』に収録された。

 4. BLODY / 五十嵐寿也
昨年10月の復刻アイテム。五十嵐はアニメや特撮作品の主題歌で知られるシンガー・ソングライターで、唯一のソロ・アルバムが83年発表『LADY DANGER』。その後レコード会社のディレクターとして、多くのアーティストを手掛けた。当時はファンキーを看板に売り出されたが、聞いてお分かりのように、サウンドはアル・ジャロウを髣髴させる都会派AOR。

S__24559638


《amazon》
Yesterday Alone
林 哲司
バップ
2025-04-23

《Tower Recordsはココから》

《amazon》
【Amazon.co.jp限定】SONGS 50th Anniversary Edition (メガジャケ付)
シュガー・ベイブ
ワーナーミュージック・ジャパン
2025-04-23

《Tower Recordsはココから》

《amazon》

《Tower Recordsはココから》

《amazon》
BOY - 滝沢洋一 (特典なし)
滝沢洋一
ソニー・ミュージックレーベルズ
2024-12-18

《Tower Recordsはココから》

toshiya igarashi
《Tower Recordsはココから》