Light Mellow on the web 〜 turntable diary 〜

音楽ライター:金澤寿和の音盤雑感記
This is Music Journalist : Toshi Kanazawa's Blog. Sorry for Japanese only.

This is Music Journalist : Toshi Kanazawa's Blog.
Sorry for Japanese only.

和モノ・City Pops

■ ROOMIES @ Blue Note Place

Roomies_ap_mainroomiesGi82TWRa4AU-fyY

2度目のナマ遭遇になる Roomiesを、恵比寿Blue Note Placeで。今回はベース、ドラムのサポートを入れた6人編成のバンド・セット。同期を入れた前回の4ピース・セットも超絶素晴らしかったケド、やっぱりバンド・セットの充実度はそれをサクッと上回ってくる。J-WAVE『ALL GOOD FRIDAY』の名物コーナー【COVER ME】効果もあったようで、動員もフルハウスまでもうひと息というところ。でもこの連中、もうひと回りもふた回りも大きくなって然るべき連中なのだが。

続きを読む

■ シティポップ・コレクション 2025年3月第3週

ami ozaki_stop motiondgp1501
shigeru suzuki_band wagoncity pop collection sealyuming_dancing sun

民放ラジオ・ステーション4局でお届けしている『シティポップ・コレクション』、3月第3週のプレイリスト公開。だいぶ春らしくなってきた、どころか、首都圏や四国などでは桜の開花がもう間近。大一方で秋田や岩手でお聴きの方もいらっしゃる当番組なので、出会いと別れ、ウキウキ感と悲しさ、悲喜こもごもの微妙な空気感を纏いつつの、春のシティポップ特集で。radiko premium のエリアフリーでは、熊本RKKオンエア分が、25日 (火) 朝 6:30頃まで聴けます。

続きを読む

■ ALIVE! II / SHOGUN

shogun alive2

SHOGUNの復刻ライヴ・アルバム第2弾『ALIVE! II』。前回に続きライナーを書かせていただきました。収録されたのは、06年にアルバム『KEEP ON PLAYING』発売記念として開催された渋谷Duo Music Exchangeでのパフォーマンス。オリジナルDVDは『MTV PREMIUM LIVE in duo』として発売されていて、その映像作品のオーディオ・ファイルを新たにデジタル・リマスターしたのが、この『ALIVE! II』になる。

続きを読む

■ 恋のブギ・ウギ・トレイン(Boogie Woogie Love Train) / 今井優子

yuko imai_boogie woogie love train

4月2日にリリースされる今井優子のニュー・アルバム『Reminiscence』から、先行シングル第2弾<恋のブギ・ウギ・トレイン>がデジタル・リリース。今度のアルバムは、書き下ろしのオリジナル新曲で第1弾シングルとなった<Eternal Promise>以外はシティポップ系カヴァー曲で構成、その中でも一番グルーヴィーな仕上がりなのが、山下達郎がアン・ルイスに提供した<恋のブギ・ウギ・トレイン(Boggie Woogie Love Train)>のカヴァーになる。アレンジは優子ファンにはお馴染み、先日カシオペア加入が発表された安部潤 (kyd) 。リンクは以下から。
https://p-vine.lnk.to/A8GA8a

続きを読む

■ 追悼 いしだあゆみ

ayumi ishida alfaayumi ishida_our connection

歌手で俳優のいしだあゆみが亡くなったことが発表された。3月11日早朝、甲状腺機能低下症のため東京都内の病院で永眠したという。享年76。いしだ(本名:石田良子)は、4人姉妹の次女として長崎県佐世保市で誕生、大阪府池田市育ち。64年にビクターからデビューし、歌手と女優と兼業。68年のコロムビア移籍を機に歌手に専念し、<ブルー・ライト・ヨコハマ>が大ヒット。70年<あなたならどうする>、71年<砂漠のような東京で>などが連続ヒットし、NHK紅白歌合戦には10回出場した。その後女優業を再開し、映画・ドラマ・CMなどで活躍。87年には『火宅の人』で、日本アカデミー賞最優秀主演女優賞に輝いた。

続きを読む

■ シティポップ・コレクション 2025年3月第2週

kaoru sudo_planetariumseiko matsuda_制服
loreleicity pop collection sealhi-fi set_fashionable lover

民放ラジオ・ステーション4局でお届けしている『シティポップ・コレクション』、3月第2週の週末ということで、そのプレイリストを大公開(←大袈裟)。今週は3月らしく、シティポップ系の卒業ソング特集。出会いと別れが交錯するこの季節ならではの、胸キュンもののナンバーをご用意しました。

続きを読む

■ GOLDEN ☆ BEST nico / nico

niconico_shadow

今日は和モノで、80年代前半に3枚のアルバムをリリースした嶋田衛と嶋田繁の双子兄弟ユニット:NICO。ちょうどリリースされたばかりの『ゴールデン☆ベスト nico』を紹介したい。自分的には、少し前にGuitar Magazine Webに連載していた【シティ・ポップ・ギター偉人伝】で、『椎名和夫の名演が光る名盤10選』として3枚目のアルバム『SHADOW』(未CD化)をセレクト、レビューを書いていた(2023年12月/該当記事はコチラから)。

続きを読む

■ シティポップ・コレクション 2025年3月第1週

niagala trianglehi-fi set_fashionable lover
mother goose_貿易風sing like talikng_humanity

3月第1週の週末ということで、民放ラジオ・ステーション4局でお届けしているシティポップ・コレクション、3月最初のオンエア・リスト公開。今週は3月の「3」にちなんで、トリオや3人組の特集。3ピースのロック・バンドとかジャズだとピアノ・トリオとか、3人組って何故か独特のニュアンスがあるのよね。

続きを読む

■ 『サエキけんぞうのコアトーク “武部聡志 先輩! 売れる歌を教えて!”』@渋谷LOFT 9

S__90005510

お声掛けを頂戴して、『サエキけんぞうのコアトーク “武部聡志 先輩! 売れる歌を教えて!”』@渋谷LOFT 9 のトークショーへ。『ユーミンの歌はなぜ心を揺さぶるのか』(集英社新書)出版記念。既に開催100回を超えるサエキさんの定例ショーに話を持ち込んだのは、実は武部さんの方だとか。それをサエキさんさんとパール兄弟の相方であるギタリスト:窪田晴男が迎える、というカタチ。イメージ的には少々意外な組み合わせだけれど、窪田晴男が80年代初頭のユーミンのツアー・バンドに参加していたことに加え、サエキさんたちが設立したパール兄弟社の初代取締役を武部さんが務めたという、裏では意外に濃ゆい繋がりがあったのだ。

続きを読む

■ 今井優子 先行配信シングル「Eternal Promise」MV公開

482092571_9010571622399599_1195597233829918308_n

4月2日にリリースされる今井優子のニュー・アルバム『Reminiscence』からの先行リード・シングル<Eternal Promise>のミュージック・ヴィデオが、本日公開になりました。
https://youtu.be/mXqmM8yhEj8

続きを読む

■ 未唯 mieの日 LIVE @ BLUES ALLEY JAPAN 1st Show

31

3月1日は恒例の未唯 mieの日 LIVE @ BLUES ALLEY JAPAN 入れ替え制の1st Show。プロデュース&アレンジが井上鑑さんというコトで、セットリストも、未唯 mie /ピンク・レディーの楽曲の中からオリジナル・アレンジ:井上鑑、というナンバーばかりが選ばれた。サポート・メンバーは未唯 mieライヴは常連の人たち。去年の未唯 mieの日 LIVEも、同じメンツだった。そこにポ〜ンとひとり、初参加となる小野塚晃 (kyd) が混じっている。が、そこはさすが百戦錬磨のベテラン、何の違和感もなく、鑑さんとのダブル・キーボードを形成していた。

続きを読む

■ RCA YEARS Vinyl Box Collection / 竹内まりや

mariya_rca boxmariya_beginningmariya university street
mariya_love songsmariya miss mmariya portrait

3/19に発売される竹内まりや『RCA YEARS Vinyl Box Collection』の紹介記事を某誌向けに執筆。そのおかげで丸一日、竹内まりやRCA YEARS三昧。どのアルバムも ほぼオンタイムで聴いていたけど、改めてリリース順に繰り返し聴いていると、イメージ自体に大きな変化はなくても、シッカリ時代の意図や傾向に呼応しなら、彼女が成長していったのが分かる。バラエティ番組出演やグラビア撮影など芸能人的活動と、シンガーとして活動に専念したい気持ちの間で思い悩むようになったのも、シンガーとしてのアイデンティティに目覚めてきたからだ。

続きを読む

■ Reminiscence / 今井優子

pcd18918_cd

ライヴでは邦洋の名曲を数多く取り上げ、シティポップ・ブームに先駆けて「真夜中のドア〜Stay with Me〜」(松原みき)をリリースしていた今井優子、キャリア初のカヴァー・アルバム。
国内外で再評価が進み、人気曲のイージー・リメイクが氾濫する昨今だからこそ、敢えてこのカヴァー作にチャレンジ。
3作連続コラボレイトとなる実力派アレンジャー:安部潤が、今井優子のフュージョン・サイドとラテン・サイドを、角松敏生ファミリーで旧知の梶原順・友成好宏によるユニット:川成順が、しとやかなオーガニック・サイドを構築する。
先行配信シングルとして、唯一の書き下ろし新曲「Eternal Promise」をフィーチャー。
なめらかで麗しい歌声、超絶リアルなバンド・アンサンブルが、ありきたりのシティポップ・カヴァーに大差をつけることだろう。


続きを読む

■ OPUS『PROGRESS』@ 川口SHOCK ON

Gjw0z6ObEAAJHoF

新生OPUSのお披露目ライヴ『PROGRESS』@川口SHOCK ON へ。シンガーがバンドを離れ、オーディションで新しいヴォーカル:Mājaを補充。そのタイミングで、長く欠員のままサポート・メンバーで凌いでいたギターも、以前サポートで参加経験がある濱崎新平が加入。ココからいよいよOPUS第2幕がスタート。そんな節目のライヴである。

続きを読む

■ 松任谷由実 SURF & SNOW in 苗場 vol.45 『PIANO GIRL THANKS GUYS』

IMG_2011

松任谷由実 SURF & SNOW in 苗場 vol.45 『PIANO GIRL THANKS GUYS』に行ってきました。お恥ずかしながら、初のユーミン苗場。遠方のライヴには相当腰が重い自分だが、30回以上行っているという強者の後輩のクルマに便乗。雪崩があったとかで三国峠が通行止、というトラブルも事前に情報を入手して湯沢経由に切り替え、楽チンで苗場まで。こういうパターンなら、出張ライヴも悪かないなぁ〜

(以下ネタバレあり)

続きを読む

■ OPTICAL SUNRISE / スペクトラム

spectrum 2

既にSNSなどでご存知の方が多いと思うが、スペクトラムが80年に発表したシングル<F・L・Y>、いま世界的ブームになっている。昨年暮れ、ノスタルジックなゲームやアニメを紹介する動画がTikTokにアップされ、そのBGMとしてスペクトラムが使われたのがキッカケだそうだ。その動画の視聴回数は1月中旬時点で早くも1億回を数えているらしい。

続きを読む

■ Roomies @ BLUE NOTE PLACE

Roomies_ap_mainroomies

お声掛けを頂戴して恵比寿ガーデンプレイスへ赴き、Roomies@Blue Note Place。いま和モノ最注目の4ピース・バンド、Roomiesのライヴを。最初は6人組としてデビューしたそうだが、リズム隊が落ち着かず、最新作『ECHO』では4人組に。今回のライヴは同期のビートにシンセ・ベースを絡めるスタイルで、シンプルというより、一切のムダを省いてシェイプアップされたサウンド。そこにエル・デバージ張りの繊細かつナイーブなヴォーカルが乗り、素晴らしいRoomiesサウンドを描き出した。

続きを読む

■ シティポップ・コレクション 2025年1月第5週

hiroyuki nanba_party tonightnelson super project
uguisscity pop collection sealkazuhito murata_ひとかけら

今週もありがとうございます。民放ラジオ4局でお届けしているシティポップ・コレクション、その1月最終第5週のオンエア・リストを公開。山下達郎さんの恒例ツアーが1月17日の東京振替公演でハネたということで、それにちなんで山下達郎の歴代ツアー・バンド・メンバーの特集を。radikoでは2月03日23時まで視聴可能です。

続きを読む

■ シティポップ・コレクション 2025年1月第4週

kadomatsu_あるがままに大滝_naiagara calender
original love_primalkazushi inamura_二月の匂いcity pop collection seal

今週もありがとうございます。民放ラジオ4局でお届けしているシティポップ・コレクション、その1月第4週のオンエア・リスト公開。自分のコメンテイター出演は奇数月なので、選曲してても、偶数月の楽曲はどうしても流しにくい。でも今回はちょっとばかり先取りして、『2月にまつわるシティポップ』を集めてみた。たまには歌詞にも気を配って…。

続きを読む

■ ECHO / Roomies

roomies

訃報が多くてなかなか用意していたネタが紹介できていないが、今回はコレ、ネオ・ソウル・バンドのRoomies。ココのブログのお客様は、自分が以前からNeighbors Complainという大阪の4人組を応援していて、カヴァー・アルバムの楽曲セレクトにも関わったりしているコトをご存知だと思うけれど、バンドの立ち位置・音楽性としては、その東京版という感覚だろうか。Roomiesのメンバーとは面識などなく、【Light Mellow Searches】でお世話になっているP-Vine繋がり、というだけだけど、近年登場した若手バンドの中では、とびきりフィット感が強くって…。

続きを読む
HOME
Light Mellow on the Web
Profile

link_fb
細かいNewsはコチラで発信
x_jpg lightmellow_tk
各種情報・音源リンクなど
TOPICS
今井優子 キャリア初のカヴァー・アルバムを4月リリースpcd18918_cd
今井優子 / Reminiscence
amazon
Tower Records

オリジナル新曲「Eternal Promise」配信中(ココをclick)
Supervisorで関わっています。

大好評! デイン・ドナヒュー新作『 L.A. RAIBOW』 アナログ4月発売dane donohue_new

amazon (LP)
amazon (CD)
《Tower Recrds (LP) 》
《Tower Recrds (CD) 》
Light Mellow Searches
 カナザワ監修シリーズ
 from P-VINE Records


◆リリース一覧はココから◆

A Shout Out
バックマン=ヨハンソン
&ジ・アザーズ /
ア・シャウト・アウト
amazon
Tower Records

bernard purdie_testify
バーナード・パーディ
/ テスティファイ
amazon / CD
amazon / analog
Tower Records / CD
Tower Records / analog

soultrend orch
パピック&ザ・ソウルトレンド・オーケストラ /
ナウ・イマジン
amazon
Tower Records

david guez
デヴィッド・ゲス /ザ・プライズ・オブ・イリュージョン
amazon
Tower Records

marco taggiasco_missing pages
マルコ・タジアスコ
/ ザ・ミッシング・ペイジス
amazon
Tower Records

Archives
Article Serch
ラジオ レギュラー出演中
city pop collection banner
ネット局が増えました。
岩手IBC 木曜16:30-16:50
福井FBC 金曜12:10-12:40
秋田ABS 土曜16:30~16:50
熊本RKK 日曜22:30- 23:00
radiko Premiumで何処からも
カナザワ奇数月に出演中
Liner Notes
shogun alive2
ショーグン / ALIVE II
amazon
Tower Records

billy joel 1
ビリー・ジョエル
コールド・スプリング・ハーバー〜ピアノの詩人
amazon
Tower Records

boz scaggs_my time
ボズ・スキャッグス
マイ・タイム
amazon
Tower Records

boz scaggs_slow dancer
ボズ・スキャッグス
スロー・ダンサー
amazon
Tower Records

albert hammond
アルバート・ハモンド
カリフォルニアの青い空
amazon
Tower Records

allee willis
アリー・ウィリス
チャイルドスター
amazon
Tower Records

andre solomko 025
アンドレ・ソロンコ / ミッドサマー・レイン
amazon
Tower Records

hiromi iwasaki_wish
岩崎宏美 / WISH
amazon(メガジャケ付き)
Tower Records

hiromi iwasaki_wagamama
岩崎宏美 / わがまま
amazon(メガジャケ付き)
Tower Records
Recent Comments