Light Mellow on the web 〜 turntable diary 〜

音楽ライター:金澤寿和の音盤雑感記
This is Music Journalist : Toshi Kanazawa's Blog. Sorry for Japanese only.

This is Music Journalist : Toshi Kanazawa's Blog.
Sorry for Japanese only.

J-Fusion

■ WE ARE TGJ / TOKYO GROOVE JYOSHI

tokyo groove joshi

皆さんは、TOKYO GROOVE JYOSHI (東京グルーヴ女子 / 通称:グル女)というレディース・バンドをご存知ですか? 2018年結成で、これまでに複数回のUSツアー、オーストラリア・ツアーを成功させ、台湾やシンガポールのジャズフェスティヴァルに出演、年内には初の中国・ヨーロッパ・ツアーが控えているという、なかなかヤリ手のジャズ・ファンク・トリオなのだが。既に配信でいろいろリリースしているグル女が、今回初めてとなるフル・アルバムを完成。そのライナノーツを執筆させていただいた。実は早くもシンガポールのiTunes Storeで R&B /ソウル・アルバム首位、タイの同チャート2位にランクされたそうで、要するに、海外先行で人気急上昇中なのだ。ライナーは、もう昨日からバンドのSNSで公開中。でも今作もデジタル・リリースのみというので、彼女たちを広く知っていただこうと、ここでも公開することにした。

続きを読む

■ web magazine『otonano』6月号 【JAPANESE FUSION 特集】part4最終回 公開

1d2cf442b6183b17b65b35f3ad618takanaka_can i sing
naoya matsuoka best
chickenshack 2
kadomatsu_she
kazumi horii project
noriki
yuka noda

大好評を呼んでいるウェブマガジン『otonano』6月号【ジャパニーズ・フュージョン】特集、閲覧回数も爆上がりだそうで、嬉しい限り。そんな中、自分が担当してきた『ジャパニーズ・フュージョン STORY』の完結編(第4回)がアップされました。
https://otonanoweb.jp/s/magazine/diary/detail/10882?ima=3440&cd=feature
最後まで来たので、この際、アタマから読み返していただくのも良いかと思います。
(こちらからどうぞ)
無料会員登録だけで、どなたでも購読可能です。
続きを読む

■ web magazine『otonano』6月号 【JAPANESE FUSION 特集】part 3 公開

1d2cf442b6183b17b65b35f3ad618
kylyn live
matsushita makoto 1st_org
kimiko kasai_tokyo special
masabumi kikuchi_susuto
mariah_utakata
kazumi band
yuji toriyama_paradise

大好評を呼んでいるウェブマガジン『otonano』6月号【ジャパニーズ・フュージョン】特集、自分が担当している『ジャパニーズ・フュージョン STORY』の第3回がアップされ明日。(https://otonanoweb.jp/s/magazine/diary/detail/10853?ima=2601&cd=feature)。無料会員登録だけで、どなたでも購読可能です。

続きを読む

■ web magazine『otonano』6月号 【JAPANESE FUSION 特集】part 2 公開

1d2cf442b6183b17b65b35f3ad618
sadao watanabe_my dear life
kazumi_olive steps
guitar workshop
prism
takanaka 3
terumasa hino_city connection
Casiopea_Live_org

悲しいお知らせばかりが続いて、自分で書きたいモノ、書くべきモノがアップできずに溜まってしまっている。なので、とりあえず自分周辺のインフォメーション3連発、その1。ウェブマガジン『otonano』6月号【ジャパニーズ・フュージョン】特集、自分が担当している『ジャパニーズ・フュージョン STORY』の第2回がアップされています。(https://otonanoweb.jp/s/magazine/diary/detail/10839?ima=2030&cd=feature)。無料会員登録だけで、どなたでも購読可能です。

続きを読む

■ SOUND BOX tour 2025 〜Plugged Edition〜 @ Blues Alley Japan

sound box

山下達郎バンドで活躍するサックス:宮里陽太とドラム:小笠原拓海が手を組んだユニット、Sound Box のライヴ『TOUR 2025 〜Plugged Edition〜』を目黒Blues Alley Japanで。ギタリスト/プロデューサー/達郎バンドのお仲間である鳥山雄司さんから直々にお誘い頂いたのだけれど、行ってみたら、同じテーブルに鳥山さんのPYRAMIDでのパートナーである神保彰さん、T-SQUARE 事務所の青木社長がご同席。そして隣のテーブルに難波弘之さん御一行。ほぼ面識のある方ばかりながら、ライヴを観る前から緊張を強いられる状況でありました

続きを読む

■ 追悼 今田勝

masaru imada_green024_7186abc1-023e-49f0-afad-9e1c6c76534emasaru imada_andalusian
masaru imadamasaru imada_mlue marinemasaru imada_coral

各方面で和製フュージョンの再評価が進む中、日本のクロスオーヴァー/フュージョンの黎明に大きく寄与したジャズ・ピアニスト:今田勝が、5月30日に逝去。既に近親者で葬儀を済ませたという。原因は老衰で、享年93というから、これは大往生といってイイかな? 大変ご苦労様でした。

続きを読む

■ web magazine『otonano』6月号 【JAPANESE FUSION 特集】

1d2cf442b6183b17b65b35f3ad618

シティポップのブームを追い掛けるように、俄かに盛り上がって来ている日本のフュージョン。若い音楽ファンの間で、高中正義やカシオペアが、まさに人気再燃しているのはビックリ そこで、ウェブマガジン『otonano』6月号の特集は【ジャパニーズ・フュージョン】。記事の柱となる『ジャパニーズ・フュージョン STORY』を自分が執筆担当、6月中4週に渡って展開されます。まずその1回目が本日公開。
https://otonanoweb.jp/?ima=5317
会員登録制の無料記事なので、すぐにどなたでもお読みいただけます。

続きを読む

■ CROSSOVER CITY / Various Artists

crossover city_asayakecrossover city_voyage
crossover city_mintcrossover city_mistycrossover city_park

このところ、邦・洋問わず、クロスオーヴァー/フュージョン関係の書きモノがすごく多い。しばらくの間、軽んじられてきたどころか、疎まれていた感さえあるフュージョン。その状況が近年、大きく様変わりしつつあるのだ。特にシティポップ・ブームの余韻冷めやらぬ和モノ・シーンでは、高中正義、カシオペアら大御所をはじめ、当時はマニアックな人気に止まった菊池ひみこ、野力奏一率いるNORIKIなどにもスポットが当たり、インバウンド需要でアナログ盤が高騰している。そして今月、この流れを決定づけるようなコンピレーション5作品が同時リリース。発売日前日、拙宅にもドカッとまとめて届けられた。

続きを読む

■ 菊池ひみこ Reissues

himiko kikuchi 1himiko kikuchi 2
himiko kikuchi 3himiko kikuchi_flying beagle

今日は1日、菊池ひみこ三昧。それというのも、8月にアナログ再発される通算8作目『FLYING BEAGLE』の解説を執筆するため。このところ、邦・洋問わずクロスオーヴァー・フュージョン系の執筆依頼が多く舞い込んでいるのだけれど、これだけドップリと一人のアーティストをアレコレ聴きまくったのは、久しぶりのコトだ。

続きを読む

■ Light Mellow presents JAZZY LADIES / Various Artists

LM_Jazzy Ladies

月が変わっての情報発信 第2弾。久々にチカラの入った和モノ・コンピを組むことができました。最近はシティポップに牽引されるように、国内外で J-FUSIONへの再評価が始まっていますが、そのベクトルはほぼ一緒ながら、そこに Light Mellow ブランドならではのエッセンスを加え、もう一歩メロウ&グルーヴィーに。そんなコンピレーションを、今回は2枚同時にリリースします。1枚は前ポストでご紹介の、キャッチーなギター・インストゥルメンタルを中心とした『Light Mellow presents MY GUITAR SINGS MELLOW』。そしてココではもう1枚の、女性(声)シンガーによるポップ・ジャズ系の好トラックを集めた『Light Mellow presents JAZZY LADIES』をご紹介しましょう。

続きを読む

■ Light Mellow presents MY GUITAR SINGS MELLOW / Various Artists

LM_My Guitar sings Mellow

月が変わって情報発信。久々にチカラの入った和モノ・コンピを組むことができました。最近はシティポップに牽引されるように、国内外で J-FUSIONへの再評価が始まっていますが、そのベクトルはほぼ一緒ながら、そこに Light Mellow ブランドならではのエッセンスを加え、もう一歩メロウ&グルーヴィーに。そんなコンピレーションを、今回は2枚同時にリリースします。1枚はキャッチーなギター・インストゥルメンタルを中心とした『Light Mellow presents MY GUITAR SINGS MELLOW』。そしてもう1枚は、女性(声)シンガーによるポップ・ジャズ系の好トラックを集めた『Light Mellow JAZZY LADIES』。ココではまず、『MY GUITAR SINGS MELLOW』をご紹介しましょう。

続きを読む

■ PYRAMID 『Gracenotes Vol.1』@ Billboard Live Tokyo 1st Show

491464104_17873574747337539_7078944076979789068_n

鳥山雄司・神保彰から成るPYRAMID 『Gracenotes Vol.1』@Billboard Live Tokyo 1st Show へ。上掲告知にもあるように、“極上のクロスオーヴァー・ミュージックで贈る、ラグジュアリーでダンサブルなステージ” という言葉通りのパフォーマンス。ハコの構造上スタンディングにはならないが、エルダー層中心のオーディエンスでも、腰はずっと浮き気味で。いつもは少々長くなるMCも必要最小限に抑え、ギュギュッとコンパクトに濃縮された70分でありました。

続きを読む

■ COLORED MUSIC

colored music

YMOのサポート・メンバーを務めたこともある橋本一子と藤本敦夫のユニット:カラード・ミュージックの81年作、ワン&オンリーのアルバムが、先月アナログ・リイシュー。チョッと気分転換に聴いてみた。CD化がつい先日のように思っていたら、もう7年も前になるなのね。マトモに聴くのは、もしかしてそれ以来になっちゃうかも。

続きを読む

■ LIVE Eight-One / HANG RAIJI

hang raiji live

年が明けたと思ったら、もう1月末日。そのスピードにも驚くけれど、今月の当ブログのアクセス数はナンと約12万。これまで10万アクセスを越えた月はなかったので、いきなりの新記録だ。まずはいつも見にいらしてくれる皆さま方に深謝 でも人気取りに走って大物や人気アーティストの作品紹介ばかり続けていたら面白くなくなってしまうだろうし、かといってマニアを喜ばせるようなレア物ばかり続けたら人は寄ってこない。そこはまさにバランス感の賜物。…というワケで、今月最後も好き勝手にやらせていただきます

続きを読む

■ IN INSATIABLE HIGH / 高中正義

takanaka 3

レコード会社、出版社系の気の置けない友人たちが集まる恒例の新年会アリ。最初の頃とは少しだけ顔ぶれが変わったけれど、もう15年近く続いている会で、仕事で時々顔を合わす人もいれば、年1回ココでだけ、という人もいる。けれど、付かず離れずのご縁が長く続くというのは、何やらホッとするもの。今回は、シティポップに続いて「日本のフュージョンが来始めている」という話でひとしきり…。

続きを読む

■ EPISODE IV / SISTER A.K.N.

sister akn 4

「カナザワさ〜ん、いつになったらブログに載せてくれはるんですかッ せっかくCD送ったんやから、頼むでホンマ〜
ジャンクフジヤマのライヴの時の楽屋でのこと。顔を合わすなり、開口一番、キツ〜イひとことを喰らった。若手中心となった現行ジャンク・バンドでレギュラーを務め、熱いブロウと満面の笑顔でメンバーを鼓舞しているサックス奏者Sister A.K.N.こと坂田明奈。ソロ活動も順調に回るようになって、どんどん成長。ライヴ・レポートにも書いたように、ジャンク・ライヴではムードメイカー的役回りも担って、とても良かった。そんな彼女のソロ4作目。チョイと紹介が遅れました…。

続きを読む

■ 才恵加 『NEW CITY』発売記念ツアー Final @ Blues Alley Japan

IMG_1984 (1)IMG_1985 (1)

並み居る美形女性サックス・プレイヤーを押し退けて、7月に自身3作目となるニュー・アルバム『NEW CITY』をドロップした才恵加 (SAEKA)。音専誌でのインタビュー取材に続いて、全国6ヶ所を回ったツアー・ファイナルに足を運んだ。サポート・メンバーは、レコーディングにも参加している上記通りの面々。個人的には懇意にしている外園一馬(g) 入りの前半ラインナップで観たかったところだが、蓋を開けてみれば、ネオ・ソウル・ギタリストとしてメキメキ頭角を現している有賀教平のトリッキーなプレイも素晴らしく、これから注目すべきプレイヤーがまた一人、増えた感覚があった。

続きを読む

■ THE JAZZ AVENGERS LIVE 2024 ~ 8 STEPS ~ @ LINE CUBE SHIBUYA

jazz ave

先月のJAZZ FUSION SUMMITでのパフォーマンスが凄まじく良かったので、大きな期待を抱いて観に行ったThe Jazz Avengers 初のワンマン・ホール公演 @ LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)。映像を使った壮大なイントロダクション、巨大なロゴのイルミネーションに、リズム隊個々のヒナ壇、そして派手な演出と、大きなステージじゃないとできないコトが詰まっていて、さすが初モノ。そりゃーエンタメ色の強いロックやポップ・アクトのライヴは数多く見てきたけれど、今のJ-フュージョンでココまでできるアーティストは他にいないだろう。The Jazz Avengers はデビュー2作目にして、J-フュージョン系トップ・バンドの全盛期に肩を並べるところまで来てしまった。

続きを読む

■ JAZZ FUSION SUMMIT 2024 @ TOKYO DOME CITY HALL

KV_sp

ブルーノートが主催するジャズ・フュージョン・サミットの第2回@TOKYO DOME CITY HALL。今回の出演者は、THE JAZZ AVENGERS、全盛期カシオペアのメンバー3人が再集結した かつしかトリオ、coba+沖仁、T-SQUARE、エリック宮城率いるビッグ・バンド:Blue Note Tokyo All-Star Jazz Orchestraの5組。今回はライヴ取材のため、初観戦してきた。チケットは見事ソールドアウト。

続きを読む

■ ペッカー・パワー / PECKER

pecker

連日のうだるような暑さ。クーラーを効かせた仕事部屋に篭ってPCに向かっているとはいえ、そこを出れば灼熱地獄で、熱気を孕んだ空気が身体にまとわりついてくる。そこでちょっとした気分転換に手を伸ばしたのが、先月末に最近アナログ再発されたばかりのコレ、『ペッカー・パワー』。近年は少々名前を聞く機会が減っているものの、日本初のサルサ・バンド:オルケスタ・デル・ソルの創設者で、渡辺香津美率いるKYLYNでもメンバーに名を連ねたパーカッション名人だ。

続きを読む
HOME
Light Mellow on the Web
Profile

link_fb
細かいNewsはコチラで発信
x_jpg lightmellow_tk
各種情報・音源リンクなど
TOPICS
Light Mellow presents コンピレーション最新作 予約受付中
LM crosspoints
URBAN CROSSPOINTS
これぞ音楽のメルティング・ポット。ジャンル、時間、人種、文化、そのすべてを超越したリアル・クロスオーヴァー・サウンドがココにある
収録曲・詳細はココから

amazon
Tower Records

Light Mellow presents コンピレーション2作 好評発売中!
LM_My Guitar sings Mellow
My Guitar sings Mellow
歌うようにメロディアスなプレイが聴けるギター・フュージョン15曲をコンパイル
収録曲・詳細はココから

amazon
Tower Records

LM_Jazzy Ladies
JAZZY LADIES
女性ジャズ・シンガーのポップ・チューンやコーラス・グループのジャジー・ナンバー17曲を集成
収録曲・詳細はココから

amazon
Tower Records

今井優子カヴァー・アルバム、City Pop On Vinylで発売決定pcd18918_cd
今井優子 / Reminiscence
8/2 City Pop on Vinyl で発売
amazon (LP)
Tower Records (LP)
Light Mellow Searches
 カナザワ監修シリーズ
 from P-VINE Records


◆リリース一覧はココから◆

baun_beginnings
バウン / ビギニングズ
amazon
Tower Records

tony o'malley
トニー・オマリー / ナゲンナ
amazon
Tower Records

monkey house_crashbox
モンキー・ハウス / クラッシュボックス
amazon
Tower Records

lo van gorp_works
ロー・ヴァン・ゴープ / ザ・ワークス
amazon
Tower Records

big horizon
ビッグ・ホライズン / イン・ザ・ビギニングズ
amazon
Tower Records

state cows_closed doors
ステイト・カウズ /
クローズド・ドアーズ・アンド・オープン・ショアーズ
amazon
Tower Records

tristan_frou
トリスタン / フルー・フルー
amazon
Tower Records
Archives
Article Serch
WHAT'S AOR?
506062901_29991594953821317_8482847019789110136_n
Light Mellow presents アナログ・レコードによるAORのトーク&リスニング・イベント。
毎月第3日曜午後開催予定。
《場所》 西荻窪 アナログ天国
《第1回開催》 7月21日(月・祝)13:30開場 / 14:00開演
 詳細はこちらから
LIVE Light Mellow vol.8
いよいよ開催決定!
LLM8
《出演》 佐藤竹善/土岐麻子
GOODBYE APRIL with はらかなこ
2025年8月30日 (土)
こくみん共済coopホール
スペース・ゼロ(新宿南口)
open 15:30 / start 16:00
《料金》7,800円 好評発売中

詳細はこちら
ラジオ レギュラー出演中
city pop collection banner
ネット局が変わりました
福井FBC 金曜12:10-12:40
秋田ABS 土曜16:30-16:50
長崎NBC 土曜18:30-19:00
熊本RKK 日曜22:30-23:00
radiko Premiumで何処からも
カナザワ奇数月に出演中
Liner Notes
himiko kikuchi_flying beagle
菊池ひみこ / FLYING BEAGLE <LP>
amazon
Tower Records

kingo hamada_best
濱田金吾 / ゴールデン☆ベスト
amazon
Tower Records

van stepehson_righteous
ヴァン・スティヴンソン / ライチャス・アンガー<輸入盤国内流通仕様・限定盤>
Tower Records

van stephenson_suspicious
>ヴァン・スティヴンソン / サスピシャス・ハート<輸入盤国内流通仕様・限定盤>
Tower Records

geyster_trop
ガイスター / トロ・ドゥ・ソンティモン
Tower Records

ygsf_pleasure
ヤング・ガン・シルヴァー・フォックス / プレジャー
amazon (CD)
amazon (LP)
Tower Records (CD)
Tower Records (LP)

shogun alive2
ショーグン / ALIVE II
amazon
Tower Records

Recent Comments